診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  10(9)(110)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治験医歯薬情報付 / / p3~6,7~15
  • 消化器疾患に対するダイピン錠(DD-234)の臨床成績 / / p17~27,29~33,35~43,45~49,51~59,61~65,67~70
  • 消化性潰瘍に対するDaipinの臨床効果 / 大谷麗二 / p17~27
  • ダイピン錠の使用経験 / 関沢英一 / p29~33
  • 消火器疾患に対するMethylscopolammonium methylsulfate(Daipin)の臨床的使用経験 / 岡田次雄 / p35~38
  • 各種消化器疾患に伴う腹痛その他の症状に対するN-Methylscopolammonium methylsulfate(Daipin)の臨床効果 / 伊藤健 / p39~43
  • 消火器疾患に対するDaipinの臨床治験 / 森紀夫 / p45~49
  • 腹痛に対するダイピンの臨床成績 / 石飛和幸 / p51~54
  • 諸種疾患の疼痛に対するMethylscopolammonium methylsulfate(Daipin)の臨床効果(N-Butylhyoscine bromideとの二重盲検法を中心にして) / 北昭一 / p55~59
  • 消火器疾患の腹痛に対するダイピンの臨床効果の検討--二重盲検法による / 三島邦基 / p61~65
  • 術後消火器障害群に対する新合成鎮痙剤Daipinの臨床使用経験 / 小倉浩二 / p67~70
  • 各科領域の薬物治療 / / p71~75,77~85,87~106,107~121,123~130,131~138,141~153,155~163,165~177,179~195,197~201,203~213,215~226,227~230,233~244,245~253,255~262
  • 内科 Rifampicinの臨床的研究 / 原耕平 / p71~75
  • 内科 血糖値の日内変動からみたGlibenclamideの効果について / 藤井健策 / p77~82
  • 内科 呼吸器系感染症に対するKelfizinaの効果 / 松本礼二 / p83~85
  • 内科 エスペランの抗潰瘍作用に関する臨床的検討 / 中馬康男 / p87~98
  • 内科 Glibenclamide(HB 419)の使用経験 / 中野恭平 / p99~106
  • 内科 高血圧症に対するカルビスケンの使用経験 / 舘田邦彦 / p107~114
  • 内科 2,3の不整脈に対するカルビスケンの使用経験 / 林義晃 / p115~121
  • 内科 本態性高血圧症に対するβ遮断薬(Carvisken)の使用経験 / 野村岳而 / p123~130
  • 内科 LB-46(Carvisken)の使用経験 / 真山俊 / p131~138
  • 内科 胃内視鏡検査前処置薬としてのダイピンの効果について / 鎌田武信 / p141~153
  • 内科 換気機能検査からみた気管支拡張剤ST-1512とTrimetoquinolの薬効検討 / 佐治玄 / p155~163
  • 内科 Lactuloseによる肝硬変の治療 / 滝野辰郎 / p165~168
  • 精神・外科 Concordin(Protriptyline)の臨床経験 / 斧美穂子 / p169~177
  • 精神・外科 二重盲検法によるY-6047とDiazepamの心身症・神経症に対する薬効の比較 / 若原孝雄 / p179~190
  • 精神・外科 変形性脊椎症,変形性膝関節症に対するパロチン10mg錠の使用経験 / 大畠景宙 / p191~195
  • 精神・外科 OXPRENOLOLの使用経験 / 仲宗根繁 / p197~201
  • 精神・外科 カルナクリンの脳血管れん縮への作用および臨床使用経験 / 馬杉則彦 / p203~206
  • 精神・外科 Caerulein胆囊収縮機能に関する研究(第1報) / 松本泰二 / p207~213
  • 精神・外科 各種疼痛性疾患および麻痺性病患に対するネオラミン3Bの使用経験 / 武尾良己 / p215~219
  • 精神・外科 整形外科領域におけるネオラミン3Bの使用経験 / 成尾政圀 / p220~222
  • 精神・外科 整形外科的疾患に対する静注用ネオラミン3Bの使用経験 / 佐藤良 / p223~226
  • 精神・外科 知覚障害とネオラミンスリービー液 静注用 / 西堀実 / p227~230
  • 皮泌・耳鼻・産婦人科 尋常性痤瘡に対するThiolaの効果 / 佐藤吉昭 / p233~238
  • 皮泌・耳鼻・産婦人科 咽頭ならびに扁桃疾患に対するIsodine Gargleの使用経験 / 三吉康郎 / p239~244
  • 皮泌・耳鼻・産婦人科 膀胱鏡検査前処置に対するDD-234注の効果に関する検討 / 加藤哲郎 / p245~248
  • 皮泌・耳鼻・産婦人科 産婦人科疾患に対するAd 122(Atropine-N-n-octylbromide)の効果 / 橘高祥次 / p249~253
  • 皮泌・耳鼻・産婦人科 産婦人科におけるセファメジン静脈内大量投与の腎機能におよぼす影響 / 金岡毅 / p255~262
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 新しい非サイアザイド系降圧利尿剤Meticraneの臨床観察 / 額田忠篤 / p263~273
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 高血圧症に対するMeticrane(MK-103)の使用経験 / 柴田宣彦 / p275~280
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 本態性高血圧症患者に対するMeticraneの臨床的使用経験 / 萩野健一 / p281~285
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 Meticraneの使用経験 / 波多野道信 / p287~290
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 新しい降圧利尿剤MK-103(Meticrane)の臨床治験 / 村上暎二 / p291~296
  • Meticrane(MK-103)の臨床成績 降圧利尿剤Meticraneの糖質代謝などにおよぼす影響 / 門田一郎 / p297~303

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 10(9)(110)
出版元 医事出版社
刊行年月 1973-09
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想