書斎の窓 = The window of author's study  (458)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 24) 1955.04~(通号: 40) 1956.10 ; (通号: 455) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;No. 631以降の並列タイトル: The window of author's study;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 鳥の目・虫の目・雅子の目 (5) お猫様 / 渥美雅子 / p2~3
  • 「自然の権利」を考える / 山村//恒年 / 4~9<4048502>
  • パソコン,インタ-ネット,そして著作権 / 半田//正夫 / 10~14<4048503>
  • 香港--アジアの平和を握る都市 / 飯田//健雄 / 15~20<4048504>
  • 宗教改革が産んだ人民の町--タ-ボル紀行(上) / 池田//政章 / 21~25<4048505>
  • 法律学とインタ-ネット--アメリカのロ-スク-ルの現場から / 指宿//信 / 26~32<4048506>
  • 医事法「徒然草」-その3- / 甲斐//克則 / 33~38<4048507>
  • 高齢社会と財政の役割(5)高齢者と介護サ-ビス / 石//弘光 / 39~45<4048508>
  • 平凡吉の訴訟日記 6 手に取るように分かる民事裁判 / 山本//和彦 / 46~51<4048509>
  • 福祉国家ドイツのひとこま 8 ドイツ介護保険法施行後の一年をみる(上) / 手塚//和彰 / 52~59<4048510>
  • 国際結婚のさきがけ--お雇い教師W・H・フリ-ム / 加藤//詔士 / 60~65<4048511>
  • 大橋洋一著『行政法学の構造的変革』 / 福井//秀夫 / 66~72<4048512>
  • 学会誌紹介 / / p73~74
  • 読者の窓 / 久木園大作
  • 稲場高節
  • 磯部貴成
  • 山本教子 / p75~75
  • 編集室の窓 / K
  • I
  • O
  • B / p75~76
  • 新刊案内 10月 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 書斎の窓 = The window of author's study
著作者等 有斐閣
書名ヨミ ショサイ ノ マド = The window of author's study
書名別名 The window of author's study
巻冊次 (458)
出版元 有斐閣
刊行年月 1996-10
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00011798
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想