出版ニュース = Japanese publications news and reviews  (652)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 203) 1952.07~(通号: 417) 1958.04 ; (通号: 1833) 1999.04.21~;本タイトル等は最新号による;1号から86号までの並列タイトル: Publication news;1号 (昭和21年11月11日)-;1号から103/104号までの出版者: 日本出版配給

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 辞典は一冊持つだけてよいのではない / 石黒修 / p6~9
  • 美術家の銘鑑 / 山本当一 / p8~9
  • いかに読むべきか / 書評委員会 / p10~11
  • 塩田良平著 国語随筆 雪華社 / / p10~10
  • 大江賢次著 捕鯨船 弘文堂 / / p10~11
  • 毎日新聞社社会部編 続組織暴力の実態 毎日新聞社 / / p11~11
  • 出版時評 本の定価は高くなったけれども / 人 / p5~5
  • 出版界にもの申す 書店人から出版人へ (1) / / p14~15
  • はがき書評 / 赤座憲久
  • 服部知治
  • 米山正信
  • 飯田清悦郎 / p20~21
  • 野村芳兵衛著/孫の教育 / 赤座憲久 / p20~20
  • 遠山啓・矢野健太郎編/数学ティータイム / 服部知治 / p20~20
  • ブーアステイン著,星野・後藤共訳/幻影の時代 / 米山正信 / p21~21
  • 吉原公一郎著/赤坂桧町三番地 / 飲田清悦郎 / p21~21
  • わが著書を語る / 藤岡由夫
  • 川上武
  • 綿谷雪
  • 渋沢竜彦
  • 吉田秀和
  • 坪田譲治 / p22~23
  • 科学者と人生 / 藤岡由夫 / p22~22
  • 現代日本医療史 / 川上武 / p22~22
  • 言語遊戯の系譜 / 綿谷雪 / p22~22
  • 快楽主義の哲学 / 渋沢竜彦 / p23~23
  • 批評草紙 / 吉田秀和 / p23~23
  • 賢い孫と愚かな老人 / 坪田譲冶 / p23~23
  • 「本」に関する年化年表 (8) / 植原路郎 / p15~15
  • 漫画 危険信号 / 片寄みつぐ / p5~5
  • 読書プリズム / / p16~16
  • ぶっくかいど / / p12~13
  • 類書あらかると 年中行事の本,桜の本 / / p29~26
  • これから出る本 / / p24~25
  • 旬間メモ / / p19~19
  • マガジンカイド / / p30~31
  • 読者の発言 / S・F / p33~33
  • 図書・図書館関係雑誌記事索引 / / p17~17
  • 業界ジャーナル / / p34~36
  • 新刊分類旬報 / / p33~19
  • 読書の姿態 (425) / 原安佑 / 口絵

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 出版ニュース = Japanese publications news and reviews
著作者等 出版ニュース社
日本出版配給株式会社
日本出版配給
書名ヨミ シュッパン ニュース = Japanese publications news and reviews
書名別名 Publication news

Japanese publications news and reviews
巻冊次 (652)
出版元 日本出版配給, -2019.3
刊行年月 1965-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03862003
NCID AN00356345
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011083
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想