小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌  32(1)(117)

小児精神神経学研究会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 39 (2) (通号: 143) 1999.06~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 小児精神神経学研究会機関誌 (1巻1号-3巻3号)→ 日本小児精神神経学会機関誌 (32巻3/4号-);編者変遷: 小児精神神経学研究会 (3巻3/4号-31巻4号);1巻1号=[1号](1960年11月) -;出版者変遷: 日本小児医事出版社 (1巻1号-13巻1号)→ 精神神経学研究会 (13巻2/4-31巻4号);頒布者変遷: 国際医書出版 (14巻1号-39巻1号)→ アークメディア (39巻2号-52巻4号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 〔説苑〕 わが国小児精神神経学研究の進歩と21世紀の課題 -その5 わが国における小児心身医学のはじまり--別所彰善と精常園,生成学園尋常小学校,少年健康学塾 / 長畑正道 / p3~16
  • ヒスチジン血症児に対する早期対応の試み / 森下秀子
  • 山田理恵
  • 斎藤久子
  • 和田義郎
  • 松尾久枝
  • 石川道子
  • 繁昌成明 / p17~27
  • 愛知県下における1歳半健診システムの検討--市町村別結果報告から / 石川道子
  • 大島正彦 / p29~39
  • 心理社会的要因を誘因として症状精神病を呈した小児SLEの1症例 / 大垣京子
  • 松井陽
  • 柳沢正義
  • 宮本信也 / p41~47
  • 未熟児をもつ母親の育児の心配事と相談相手--郵送による追跡調査の予後別分析 / 松尾久枝
  • 石川道子
  • 渡辺勧持
  • 二村眞秀
  • 内藤敬子
  • 清水桂子 / p49~58
  • 幼児自閉症における偏食と食行動異常に関する調査 / 星野仁彦
  • 熊代永
  • 小松文子 / p59~67
  • 重症児者に対する音楽治療教育の試み--Rett 症候群の症例を中心に / 緒方千加子
  • 上野憲子
  • 上村菊朗
  • 森永良子 / p69~77
  • 心身障害児とてんかん / 今村重孝
  • 続木章博 / p79~86
  • 書評 / 秋山泰子 / p28~28
  • 関連学会案内 / / p88~88,89~89
  • 会告 / / p90~90
  • 会則 / / p91~91
  • 投稿規定・編集後記 / 秋山泰子 / p92~92

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児の精神と神経 = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : 日本小児精神神経学会機関誌
著作者等 小児精神神経学研究会
日本小児精神神経学会
書名ヨミ ショウニ ノ セイシン ト シンケイ = Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica : ニホン ショウニ セイシン シンケイ ガッカイ キカンシ
書名別名 季刊小児の精神と神経

小児精神神経学研究会機関誌

Psychiatria et neurologia paediatrica Japonica
巻冊次 32(1)(117)
出版元 日本小児医事出版社
刊行年月 1992-03
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 05599040
NCID AN00116283
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011511
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想