周産期医学  29増刊号

東京医学社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 周産期感染症 ′99 / / p1~29,31~65,67~127,129~167,169~255,257~346,348~447,449~525,527~620<4882385>
  • 周産期感染症の特殊性 / 平山宗宏 / p1~4
  • I 概論 / / ~29
  • 1.周産期感染症における今日の話題 / 今中基晴・他 / p6~10
  • 2.感染症新法の誕生および周産期関連の感染症の疫学について / 辻井憲一 / p11~17
  • 3.妊産婦の免疫学的特徴 / 斎藤滋 / p18~22
  • 4.最近になって登場してきた抗生物質 / 町田充・他 / p23~29
  • II 産科からみた周産期感染症 / / ~65,67~127,129~167,169~255,257~262
  • 1.敗血症性流産 / 小菅周一・他 / p32~38
  • 2.不妊症における感染症 / 岩本豪紀・他 / p39~43
  • 3.妊娠とトキソプラズマ感染症 / 鮫島浩 / p44~48
  • 4.妊婦のクラミジア感染症 / 松田静治 / p49~53
  • 5.妊婦と結核 / 鈴鹿清美・他 / p54~59
  • 6.ケジラミ症 / 大滝倫子 / p60~65
  • 7.妊婦梅毒 / 窪谷潔・他 / p67~72
  • 8.妊婦のかぜ症候群 / 岩崎克彦 / p73~77
  • 9.妊娠と下痢 / 木村好秀・他 / p78~84
  • 10.妊婦の虫垂炎,腹膜炎 / 石田和夫・他 / p85~91
  • 11.妊婦の細菌性腟症 / 小川正樹・他 / p92~96
  • 12.絨毛膜羊膜炎 / 石川睦男・他 / p97~102
  • 13.妊婦のB群溶連菌感染症 / 今西春彦 / p103~110
  • 14.妊婦の尿路感染症 / 古橋信晃 / p111~114
  • 15.妊娠とATL / 森山郁子 / p115~120
  • 16.妊婦のHIV感染症 / 小林隆夫 / p121~127
  • 17.妊婦のヘルペスウイルス感染症 / 大島教子・他 / p129~132
  • 18.妊婦のサイトメガロウイルス感染症 / 山田秀人・他 / p133~138
  • 19.妊婦とウイルス性肝炎 / 坂元秀樹 / p139~144
  • 20.妊婦と水痘 / 岡谷裕二・他 / p145~149
  • 21.妊婦のHPV感染症 / 前濱俊之・他 / p150~154
  • 22.妊婦の麻疹感染 / 野坂啓介・他 / p155~160
  • 23.妊婦と伝染性紅斑 / 井浦俊彦・他 / p161~167
  • 24.妊婦と風疹 / 金岡毅 / p169~176
  • 25.妊婦のカンジダ・トリコモナス腟炎 / 酒井伸嘉・他 / p177~182
  • 26.分娩室での細菌感染予防対策 / 森川肇・他 / p183~188
  • 27.産科病棟・分娩室でのウイルス感染症への対応 / 末原則幸 / p189~194
  • 28.産科手術と感染 / 玉舎輝彦 / p195~200
  • 29.産褥熱 / 中村幸雄・他 / p201~205
  • 30.乳腺炎 / 樋口正俊 / p206~211
  • 31.妊娠とEndotoxin shock / 藤脇伸一郎・他 / p212~216
  • 32.妊娠・分娩とMRSA感染 / 藤森敬也・他 / p217~222
  • 33.胎盤からみる産科周産期感染の病理 / 舟山仁・他 / p223~229
  • 34.精液中の細菌 / 永尾光一・他 / p230~235
  • 35.妊婦に抗生剤を投与する時の注意点 / 野口昌良 / p236~240
  • 36.胎児死亡と周産期感染症 / 中井祐一郎・他 / p241~245
  • 37.妊婦と輸入感染症 / 藤田紘一郎 / p246~250
  • 38.前回早産,PROM症例妊婦の管理 / 谷昭博 / p251~255
  • 39.妊婦と予防接種 / 住吉好雄 / p257~262
  • III 新生児からみた周産期感染症 / / ~346,348~447,449~525,527~616
  • 〔1〕基礎編 / / p264~308
  • 1.胎児・新生児の免疫系の発達とその機能--総論 / 矢田純一 / p264~269
  • 2.胎児・新生児の免疫系の発達とその機能--リンパ球 / 谷内江昭宏 / p270~276
  • 3.胎児・新生児の免疫系の発達とその機能--好中球 / 木下洋 / p277~282
  • 4.腸内細菌叢と感染防御 / 藤田晃三 / p283~290
  • 5.母乳の免疫能 / 溝渕雅巳・他 / p291~295
  • 6.新生児感染症の疫学と起因菌の変遷 / 安次嶺馨 / p296~302
  • 7.先天感染症の病理 / 大山牧子 / p303~308
  • 〔2〕臨床編 / / p309~346,348~447,449~525,527~616
  • (1)総論 8.母子感染からみた新生児細菌感染症 / 小川雄之亮 / p309~316
  • (1)総論 9.母子感染からみた新生児ウイルス感染症 / 遠藤晃彦・他 / p317~321
  • (1)総論 10.新生児感染症と菌体毒素 / 茨聡・他 / p322~325
  • (1)総論 11.産科要因と新生児感染症 / 竹村昌彦・他 / p326~331
  • (1)総論 12.新生児細菌感染症の診断 / 五島明・他 / p332~336
  • (1)総論 13.TORCH感染症の診断 / 二村真秀 / p337~340
  • (1)総論 14.抗生剤の選択 / 梶原眞人・他 / p341~346
  • (1)総論 15.抗ウイルス薬,抗真菌薬,抗原虫薬などの選択 / 板橋家頭夫 / p348~355
  • (1)総論 16.免疫強化療法 / 嶋田優美 / p356~364
  • (1)総論 17.予防接種 / 山口規容子 / p365~369
  • (1)総論 18.院内感染対策--手洗いと児の眼,皮膚,臍ケア / 渡辺浩志 / p370~374
  • (1)総論 19.院内感染対策--医療器具・器材の滅菌,消毒と消毒薬一覧 / 大野勉 / p375~381
  • (1)総論 20.院内感染対策--NICUでのサニタリーデザイン / 中村友彦 / p382~384
  • (1)総論 21.院内感染対策--新生児室での感染防止策 / 玉井普・他 / p385~389
  • (1)総論 22.院内感染対策--母子同室での感染防止策 / 楠本隆・他 / p390~393
  • (1)総論 23.院内感染対策--MRSAに対する院内感染防止策 / 飯嶋重雄・他 / p394~399
  • (1)総論 24.院内感染対策--重症患児の感染防止策 / 藤生徹・他 / p400~404
  • (2)各論 1)起因菌からみた感染症 / / p405~447,449~525,527~543
  • (2)各論 25.先天性風疹症候群 / 宍田紀夫 / p405~408
  • (2)各論 26.先天性サイトメガロウイルス感染症 / 高橋幸博 / p409~414
  • (2)各論 27.新生児単純ヘルペス感染症 / 鈴木啓二 / p415~421
  • (2)各論 28.水痘,麻疹の胎内感染症 / 成瀬寛夫・他 / p422~428
  • (2)各論 29.HIV-1感染症 / 井村総一 / p429~433
  • (2)各論 30.ATL ウイルス感染症(HTLV-I感染症) / 吉永宗義 / p434~440
  • (2)各論 31.肝炎ウイルスの母子感染 / 長田郁夫・他 / p441~447
  • (2)各論 32.RSウイルス感染症 / 新飯田裕一・他 / p449~454
  • (2)各論 33.エンテロウイルス,パピローマウイルス,EBウイルス,インフルエンザ感染症 / 西村豊 / p455~462
  • (2)各論 34.先天性トキソプラズマ感染症 / 瀧川逸朗 / p463~468
  • (2)各論 35.ニューモシスチス カリニ感染症 / 鳥羽剛・他 / p469~475
  • (2)各論 36.クラミジア感染症 / 萩沢正博 / p476~482
  • (2)各論 37.真菌感染症 / 大石昌典 / p483~486
  • (2)各論 38.先天梅毒 / 宮園弥生・他 / p487~490
  • (2)各論 39.結核 / 山南貞夫 / p491~494
  • (2)各論 40.新生児破傷風 / 田川正人・他 / p495~498
  • (2)各論 41.マイコプラズマ感染症 / 本間洋子 / p499~502
  • (2)各論 42.GBS 感染症 / 佐藤尚・他 / p503~506
  • (2)各論 43.大腸菌感染症 / 李容桂 / p507~512
  • (2)各論 44.クレブシエラ,セラチア感染症 / 宮城雅也 / p513~516
  • (2)各論 45.レジオネラ症 / 山下直哉 / p517~520
  • (2)各論 46.リステリア感染症 / 金田朋治・他 / p521~525
  • (2)各論 47.緑膿菌感染症 / 久富幹則 / p527~532
  • (2)各論 48.表皮ブドウ球菌感染症 / 寒竹正人 / p533~537
  • (2)各論 49.MRSA 感染症 / 鈴木千鶴子・他 / p538~543
  • (2)各論 2)疾患部位別にみた感染症 / / p544~616
  • (2)各論 50.新生児敗血症 / 千葉洋夫・他 / p544~548
  • (2)各論 51.新生児髄膜炎 / 吉井勝彦・他 / p549~554
  • (2)各論 52.新生児眼炎 / 吉田希望 / p555~559
  • (2)各論 53.新生児肺炎 / 國方徹也・他 / p560~564
  • (2)各論 54.新生児の心内膜炎,心筋炎,心外膜炎 / 川滝元良 / p565~569
  • (2)各論 55.新生児肝炎 / 田澤雄作・他 / p570~575
  • (2)各論 56.新生児腹膜炎 / 亀山順治 / p576~580
  • (2)各論 57.新生児壊死性腸炎 / 側島久典 / p581~587
  • (2)各論 58.新生児感染性下痢症 / 市橋寛 / p588~593
  • (2)各論 59.新生児の骨・関節炎 / 川上義 / p594~598
  • (2)各論 60.新生児の尿路感染症 / 亀田愛樹・他 / p599~604
  • (2)各論 61.新生児の皮膚・皮下組織の感染症 / 千葉力 / p605~611
  • (2)各論 62.新生児TSS様発疹症 / 高橋尚人 / p612~616
  • Key Words Index / / p617~620

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 周産期医学
著作者等 東京医学社
周産期医学編集委員会
書名ヨミ シュウサンキ イガク
巻冊次 29増刊号
出版元 東京医学社
刊行年月 1999-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869881
NCID AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想