催眠学研究 = Japanese journal of hypnosis  29(1/2)

日本催眠医学心理学会

国立国会図書館雑誌記事索引 40 (1・2) 1996.04~;本タイトル等は最新号による;21巻1号以降の編者: 日本催眠医学心理学会編集委員会;16巻1号 (Sept. 1971)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別論文 催眠の今日的意義 / 中島節夫 / p1~12
  • Image Communicationに関する実験的研究 / 藤原勝紀 / p13~24
  • 症例報告 自律訓練法,他者催眠法,拮抗制止法を併用した強迫行為の治療例 / 生月誠 / p25~28
  • 症例報告 イメージ分析療法における患者の自立をめぐるイメージとその意味 / 梅田敏文
  • 笠井仁 / p29~35
  • 症例報告 治療過程における自己洞察--イメージ分析療法における / 大山みち子 / p36~42
  • 事例報告 ATメンタルイメージによる中学生の卓球指導 / 音在義則 / p43~47
  • 日本催眠医学心理学会第30回大会シンポジウム 催眠におけるリラクセーション / 大野清志
  • 西田紘一
  • 大海作夫
  • 赤木稔
  • 佐々木雄二 / p48~61
  • これからの催眠の応用--医学の分野において / 前田重治
  • 桂戴作
  • 柴田出 / p62~69
  • これからの催眠の応用--歯科医学の分野において / 黒須一夫 / p70~73
  • これからの催眠の応用--教育の分野において / 鶴光代 / p74~78
  • 書評 ゼイク,J.K.編ミルトン・エリクソンの心理療法セミナー / 鈴木謙次 / p79~80
  • 書評 水島恵一・他 編著イメージ心理学1 イメージの基礎心理学 / 藤原勝紀 / p80~82
  • 書評 水島恵一・他 編著イメージ心理学2 イメージの臨床心理学 / 丸野俊一 / p83~85
  • 大会目録 日本催眠医学心理学会第30回大会発表演題 / / p86~86
  • 学会報 / / p87~89

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 催眠学研究 = Japanese journal of hypnosis
著作者等 日本催眠医学・心理学会
日本催眠医学心理学会
日本催眠医学心理学会編集委員会
書名ヨミ サイミンガク ケンキュウ = Japanese journal of hypnosis
書名別名 Japanese journal of hypnosis
巻冊次 29(1/2)
出版元 誠信書房
刊行年月 [1985]-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05813131
NCID AN00096073
AN0009611X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009198
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想