学校図書館  (562)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ニュース / / p10~12
  • 各地のニュース / / p93~95
  • 特集 読書感想文の指導とコンクールへの参加 / / p15~20,23~28,31~33<4276929>
  • 青少年読書感想文全国コンクール / 編集部 / p15~15
  • コンクールに新たな息吹を / 取違孝昭 / p16~16
  • 教師に問われる読書感想文指導 / 依田 逸夫 / 17~20<4276930>
  • 読書感想文は心の投影 / 池田 茂都枝 / 23~25<4276931>
  • 読書感想文の評価:よい感想文とうまい感想文 / 長尾 幸子 / 26~28<4276932>
  • 次の時間も読みたい!--本ギライの生徒を本に目を向けさせる / 猪飼 由利子 / 31~33<4276933>
  • 各県SLAの「新5か年計画」の取り組みとその成果--「新5か年計画」と学校図書館の活性化 / 藤森 喜子 / 49~51<4276935>
  • 「新5か年計画」バンザイ! / 山本 琢三 / 52~57<4276937>
  • 「新5か年計画」とバ-コ-ドシステム導入 / 富田 歌子 / 58~60<4276938>
  • 司書教諭の役割とは何か--東京都の司書教諭制度を語る / 安井 久世
  • 天道 佐津子
  • 土屋 隆 / 81~86<4276939>
  • 参議院文教委員会の質疑 / / p35~39,41~47<4276940>
  • 学校とは私にとって何であったか-5- / 栗原 克丸 / 76~78<4276941>
  • 主要教育雑誌記事索引 / / p61~63,65~70
  • ひととき / 杉本洋
  • 高橋いつみ
  • 三原忠男
  • 笹久美子
  • 匿名希望
  • 並木秀雄 / p73~75
  • いきいき学校図書館 鹿児島市立吉野小学校 / 竈浦久美子 / p89~89
  • いきいき学校図書館 鳥取県倉吉市立東中学校 / 中西澄江 / p90~90
  • いきいき学校図書館 徳島県立城ノ内高等学校 / 岸本豊
  • 関本シゲ子 / p91~91
  • 全国SLA事務局から / / p96~96
  • 編集部発 / / p96~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (562)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1997-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想