医薬ジャーナル  25(3)(282)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 美術に現われた医と薬--書肆・須原屋の売薬 / 宗田一 / p5~
  • グラフィック GLPを見る(25)塩野義製薬(株)研究所安全性研究部門 / 高杉益充 / p11~
  • 脳浮腫の病態と治療--脳神経外科領域疾患を中心に / 勝山諄亮 / p25~31
  • 活性酸素消去剤 / 児玉和久
  • 平山篤志 / p33~40
  • 高血圧とQuality of Life / 鈴木洋通 / p43~47
  • 尿路感染症における経口合成抗菌剤の最近の動向と治療 / 清水保夫 / p49~57
  • 肺癌におけるNeoadjuvant Chemotherapyの現状 / 上岡博
  • 中田安成
  • 木村郁郎 / p59~63
  • 内田性睡眠物質研究の最近の進歩 / 中村明弘
  • 塩見浩人 / p65~70
  • ハトムギ(薏苡仁)の抗炎症・抗腫瘍活性 / 八木晟 / p71~74
  • 妊娠時における糖代謝 / 村田和平 / p77~82
  • 注射剤配合変化検索システムの開発 / 桑井幸雄
  • 尾藤龍哉
  • 斉藤一文字 / p85~92
  • Serrapeptaseによる薬剤性肺臓炎と思われる1例 / 宇野勝次 / p93~98
  • 薬品管理保冷庫故障事故により発生した温度管理不良医薬品についての検討 / 上野雄一郎
  • 松林和幸
  • 佐竹惣子
  • 酒井純一郎 / p99~106
  • 固型製剤の包装と使用性 / 山嵜祐子
  • 小沢知世治
  • 桝渕幸吉 / p109~114
  • トリアゾラムの服用実態調査 / 干野多代
  • 加藤恵子
  • 青木新樹
  • 川村俊江
  • 立岡雅子
  • 沖山敏子 / p115~120
  • 薬歴管理業務と病棟活動 / 村越功治
  • 久保鈴子
  • 石川洋一
  • 高松奎壽 / p122~123
  • 特別連載 カルシウム代謝異常症の診断と治療(第6回)高血圧とカルシウム / 宮川浩一
  • 青木久三 / p127~132
  • 混注情報(161)市販TPN輸液中でのネオラミン・マルチのビタミンの安定性 / 幸保文治
  • 中村正明
  • 円堂隆 / p133~148
  • 医薬品情報室 目に障害を及ぼす薬剤(その34) / 高杉益充 / p150~153
  • ピリドンカルボン酸系抗菌剤 トスフロキサシン / T / p154~154
  • 卒後教育のためのQ & A(12) / / p155~155
  • 医薬品開発と′88年度ノーベル生理学・医学賞 / 西村千昭 / p156~157
  • 薬学ニュース / M / p158~159
  • 副作用ニュース / T / p160~161
  • 治験薬・新薬ニュース / K. M. / p162~163
  • 提言(11)STD学会の発会に際して-再び学会を考える / 藤井良知 / p167~170
  • 編集長VISITING(64)"エイズへの関心度 なかだるみに油断するな"-いまこそ正しい,最新知識の普及を-順天堂大学名誉教授 塩川優一氏 / 塩川優一
  • 沼田稔
  • 中島伸子 / p172~177
  • ニュース・ファイル / / p178~181
  • わがオペラ談議(3)オペラブームに思う / 五島雄一郎 / p184~186
  • 日本の売薬(146)〔外篇〕幕府官営薬園の薬種下付 / 宗田一 / p219~222
  • BOOKS(71) / 藤井康男 / p225~225
  • 編集メモ / 沼田稔 / p226~226

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 25(3)(282)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1989-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想