医薬ジャーナル  5(4)(43)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 浸透する検査(その7)食品衛生検査 / / p5~
  • グラフィック 医療史のひとこま--洋式蒸留器-ランビキ / 宗田一 / p12~
  • 点滴 / ゲリバラ / p19~19
  • 展望 行政・製薬・自由化・流通・薬剤師 / / p25~25,27~27,29~29,31~31,33~33
  • 「薬の社会科学」へ--独断的薬学教育補強論 / 野村拓 / p20~23
  • 不老不死薬の命題 / 宗田一 / p47~50
  • どうなる衛生検査技師法改正 / / p34~39
  • 前途多難な医薬分業の達成 / / p41~45
  • 薬剤動向 抗てんかん薬 / / p115~118
  • 疾患と薬剤 高尿酸血症 / 守屋尚二 / p55~64
  • 向精神薬の国際統制 / 下村孟 / p53~53
  • 特集・薬科機器 / / p67~77
  • 薬科機器展示会開催に際して / 白井次郎 / p69~69
  • 躍進する薬科機器界への希望 / 宮崎順一 / p70~71
  • 優良薬科機器紹介 / / p72~77
  • 医薬芳名録(37)博多の回想 / 西川虎次郎 / p94~96
  • 鈴木謙三(9) / ほしかわはじめ / p97~99
  • 今月の新薬・家庭薬 / / p112~112
  • 薬局の眼 / 使君子
  • げんげ / p93~93
  • 保険薬局のページ 調剤報酬の抜本的改正 / 芹沢恒夫 / p107~108
  • 病院薬局のページ 情報処理の機械化 / 高杉益充 / p89~90
  • 薬学生のページ 薬学教育体制への疑問 / 楠正昭 / p120~121
  • 医薬テレタイプ / / p110~111
  • 編集メモ / か
  • た / p122~122
  • お店の信用を高めるフルコート F / / p100~102
  • 時代の焦点と画期的新製品 / / p104~106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 5(4)(43)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1969-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想