実験治療 = The experiment & therapy  (386)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 聴診と私 / 操坦道 / p1~1
  • Medical Topics / / p2~6
  • ウイルス--人ガンとウイルス(2) / J. K. / p2~2
  • 生化学--吃音とヒスチジン代謝 / O. H. / p3~3
  • 病理学--胃癌の発生 / T. M. / p4~4
  • アレルギー--Immunologically Competent Cell / A. O. / p5~5
  • 内分泌--非内分泌臓器腫瘍のホルモン分泌 / T. T. / p6~6
  • 今日の診断と薬物療法 トロンベラストグラフの臨床的価値 / 神前五郎 / p7~7
  • 今日の診断と薬物療法 外科手術侵襲前後の凝血能に対するカチーフNの影響 / 竹下富三 ほか / p8~10
  • 今日の診断と薬物療法 放射線治療に伴なう一般状態の改善とアリナミン / 篠原慎治 / p11~12
  • 今日の診断と薬物療法 ジギタリスの効果とストロファンチン試験 / 種本基一郎 / p13~15
  • 今日の診断と薬物療法 慢性肝炎治療による6-MPの応用--免疫反応抑制剤として / 太田康幸 / p16~17
  • はんぺーじずいひつ / 小沢凱夫
  • 王丸勇
  • 上野正
  • 三輪清三 / p18~19
  • てこずった症例--私の外科診療生活の中から / 福田保 / p20~21
  • 常用処方シリーズ 腰痛の発生とその治療 / 土屋弘吉 / p22~23
  • Clinical Rotary / / p24~25
  • 内科--正しい血圧値を得るために / H. O. / p24~24
  • 小児科--子供を診察するにあたって / R. O. / p25~25
  • 外科--僧帽弁狭窄症の手術 / S. A. / p24~24
  • 耳鼻咽喉科--初生児に頬部の腫脹を診たならば / / p25~25
  • 古典美術こぼればなし 世に出た秘宝--国宝三十六人家集 / 木下龍也 / p26~26
  • 癌を探る 癌と分化 / 小野哲生 ほか

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (386)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1964-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想