臨床婦人科産科  40(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(12):1983.12 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 先進医療-日常診療へのアドバイス 胎児心拍数曲線の考え方--発現機構とその調節 / / p569~579,581~591,593~599,601~603,605~607,609~615,617~620
  • Current concept 胎児心拍数曲線の臨床的意義 / 前田一雄 / p569~579
  • 胎児心拍測定の誤差とその限界値 / 穂垣正暢・他 / p581~584
  • 心拍数の中枢制御 / 寺尾俊彦 / p585~588
  • 一過性変動 / 佐藤章・他 / p589~591
  • 胎児心拍細変動 / 池ノ上克
  • 茨聰 / p593~599
  • 胎児血流と心拍数相関 / 神崎徹
  • 千葉喜英 / p601~603
  • 胎児心拍数の発達過程について / 小柳孝司・他 / p605~607
  • 胎動と心拍数変動--NSTの診断基準をめぐって / 原量宏・他 / p609~615
  • サイナソイダル・パターン / 佐藤郁夫 / p617~620
  • 実地医家のためのホルモン講座・ホルモン療法の実際・8 子宮内膜症のホルモン療法 / 永田行博 / p622~625
  • グラフ 目でみる胎盤の診断学・8 胎盤の異常(1) / 小幡憲郎
  • 竹内正七 / p566~567
  • 図解救急基本手技 呼吸管理 / 井口登美子 / p627~631
  • 思い出の写真 私の人生の方向をかえた人びと / 藤生太郎 / p632~633
  • 子宮頸部混成癌--臨床病理学的および細胞学的検討 / 櫻木範明・他 / p635~640
  • 妊娠末期の乳頭刺激によるcontraction stress test / 広井正彦 / p615~615
  • 書評 腹部CT診断 / 蜂屋順一 / p599~599
  • 投稿規定 / / p588~588
  • 次号予告 / / p579~579
  • あとがき / 青野敏博 / p641~641

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床婦人科産科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ フジンカ サンカ
書名別名 Clinical gynecology and obstetrics
巻冊次 40(8)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1986-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869865
NCID AN00253965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想