臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  24(3)(266)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 指針 榮養耐力限をめぐる内科と小兒科 / 高井俊夫 / p1~4
  • 指針 人工氣胸療法最近の進歩(下) / 貝田勝美 / p5~8
  • 指針 泌尿器科疾患に對する膀胱鏡的治療の色々 / 冨川梁次 / p9~12
  • 臨牀講演 デング熱(第十二報) / 操坦道
  • 石原國
  • 木村光雄 / p13~18
  • 臨牀と剖檢 心臓瓣膜症とフグ中毒(六) / 今井環 / p19~20
  • 硏究 マンツウ氏反應前後に於けるツベルクリン附加血液の赤血球沈降速度に關する硏究 / 石井泰藏 / p21~25
  • 硏究 二硫化炭素の家兎胃並に大腸運動に及ぼす影響 / 佐藤京 / p26~30
  • 臨牀實驗 脾靜脈血栓症の一症例 / 森重孝 / p31~33
  • 臨牀實驗 眼科領域に於けるペニシリンの應用 / 上原有城 / p34~35
  • 處方 皮膚科常用處方集(三) / 荒川忠良 / p36~37
  • 質疑に答へて 腋臭症の療法 / 荒川忠良 / p38~38
  • 質疑に答へて 肋膜炎の早期診斷 / 渡漫信吉 / p38~39
  • 質疑に答へて 悪露滯留症の原因、症候、療法 / 秦良麿 / p39~39
  • 海外新文献 子宮頸癌に對する交感神經切除術 / 秦良麿 / p40~40
  • 海外新文献 女性性器悪性腫瘍 / 秦良麿 / p40~40
  • 海外新文献 習慣性流産の新しい治療 / 秦良麿 / p40~40
  • 雜報 九大躬行會彙報 / 笹木實 / p4~4
  • 雜報 熊大彙報 / 世良完介 / p18~18

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 24(3)(266)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1947-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想