臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  73(7)(858)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集-性病と性感染症 / / p1~72<3996381>
  • 特集 梅毒から性感染症 / 山本俊一 / p1~2
  • 特集 STDの新しい診断と治療 / 熊澤淨一 / p3~9
  • 特集 最近の性病の傾向と治療の進歩 / / p10~27
  • 特集 梅毒 / 占部治邦 / p10~14
  • 特集 淋菌・非淋菌感染症 / 小島弘敬 / p15~23
  • 特集 軟性下疳・鼠径リンパ肉芽腫症 / 河田幸道 / p24~27
  • 特集 ウイルス性STD / / p28~30,31~41
  • 特集 ヘルペス / 大井好忠 / p28~30
  • 特集 HBV・HCV・HTLV-1 / 柏木征三郎 / p31~35
  • 特集 尖圭コンジローマ / 鷺山和幸 / p36~37
  • 特集 伝染性軟属腫 / 新居志郎 / p38~41
  • 特集 STD関連疾患 / / p42~63
  • 特集 クラミジア / 松本哲朗 / p42~46
  • 特集 毛じらみ症と疥癬 / 小野友道 / p47~51
  • 特集 カンジダ / 河村信夫 / p52~54
  • 特集 トリコモナス / 保田仁介 / p55~58
  • 特集 赤痢アメーバ / 竹内勤 / p59~63
  • 特集 東海地区居住男性同性愛者集団における性感染症調査 / 磯村思无 / p64~67
  • 特集 世界の性感染症対策 / 梅内拓生 / p68~72
  • 臨牀指針 消化器外科的侵襲下に発生する急性臓器障害の成因としてのロイコトリエン / 柴忠明 / p73~77
  • 臨牀指針 stage IVa胃癌症例の検討 / 孝冨士喜久生 / p78~80
  • 臨牀指針 C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の効果予測因子に関する検討 / 生駒次朗 / p81~85
  • 臨牀指針 クッシング症候群における一般検査結果のコンピュータ解析 / 山北宜由 / p86~91
  • 臨牀指針 慢性甲状腺炎による甲状腺機能低下症の経過中にBasedow病を発症した1例 / 瀬戸口洋一 / p92~94
  • 臨牀指針 急速に増大し強度の胸痛を伴った心膜嚢腫の一例 / 田中耕太郎 / p95~97
  • 臨牀指針 外科的シャント切断術によりportal-systemic encephalopathyの改善を認めた肝硬変の1例 / 升谷耕介 / p98~102
  • 臨牀指針 Kleine-Levin syndromeの一例 / 加治屋勇二 / p103~106
  • 臨牀指針 老年糖尿病患者における無症候性の心筋虚血と脳虚血に関する研究 / 井口登与志 / p107~112
  • 臨牀指針 慢性呼吸不全への運動療法(第1報) / 安永昭 / p113~116
  • 臨床講義 弓部大動脈瘤--選択的脳分離灌流 / 江里健輔 / p117~121
  • 治療の実際 更年期女性の尿失禁と薬物療法 / 森田隆 / p122~126
  • 私の診療経験から アレルギー疾患の治療とその管理 / 西間三馨 / p127~132
  • クロルピクリンによる中毒の臨床 / 井上尚英 / p133~135
  • 日常診療と画像診断 肝臓の充実性腫瘤(2) / 増田康治 / p136~137
  • 心電図のページ 心電図一例一話(222) / 森博愛 / p138~144
  • フォーラム 第3回福岡臨床糖尿病フォーラム / 脇坂正則 ほか / p145~148
  • 処方-私の考え方- 糖代謝異常を伴う高血圧 / 出石宗仁 / p149~150
  • 処方-私の考え方- 小児の細菌性髄膜炎 / 宮崎千明 / p150~151
  • 対談 エイズ時代における性感染症 / 熊本//悦明
  • 柏木//征三郎 / 1636~1644<3996382>
  • 青ページ 癌告知 / 小林節雄 / p1~2
  • 赤ページ シーボルト生誕200年余聞 / 藤井潤 / p1~2
  • 臨牀経験 心室性期外収縮に対する塩酸ピルジカイニドの効果と心機能への影響 / 辻信介 / p161~165
  • 臨牀経験 糖尿病食後過血糖改善剤Vogliboseの臨床経験 / 斎藤登 / p166~173
  • 臨牀経験 神経性恐水症とも称すべき若年女性で無尿時にヘパリンが有効であった1症例 / 村井敏博 / p174~180
  • 臨牀経験 Prostaglandin E₁療法を契機に改善を見た重症肝炎の1症例 / 南野淳 / p181~184
  • 臨牀経験 B型慢性肝炎に対するproxigermaniumの治療成績 / 蘇原直人 / p185~190
  • 臨牀経験 本態性高血圧症に対するnitrendipine1日1回投与の血圧日内変動に及ぼす影響に関する検討 / 高尾雅巳 / p191~196
  • 臨牀経験 塩酸マニジピンによる長期降圧療法と心血管合併症の発症 / 濱田康治 / p197~204
  • 海外文献 男性における血圧と末期腎臓病の関係ほか / 九州歯科大学内科 / p205~207
  • 新刊紹介 / / p207~207

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 73(7)(858)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1996-07
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想