臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  19(8)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 白血病が疑われる血液像 / 伊藤//宗元 / p826~834
  • 814~815<1617264>
  • 尿の定性検査の実際 / 降矢//震 / p817~825<1617252>
  • 睡眠脳波のとり方--電極の付け方,とり外し方(日常検査の基礎技術) / 遠藤//四郎
  • 末永//和栄 / p877~884<1617261>
  • 臨床検査機器とマイクロコンピュ-タ- / 関//貴和夫
  • 猪俣//博 / p835~840<1617245>
  • 低形成性骨髄に芽球様細胞がみられた症例(症例を中心とした検査デ-タ検討会-4-) / 蓮見//ゆり子 / p842~847<1617263>
  • 寒冷凝集反応(異常値・異常反応の出た時-32-) / 中村//昭司 / p849~851<1617253>
  • 気管支喘息(検査と主要疾患-32-) / 高橋//昭三
  • 足立//満 / p886~887<1617265>
  • 水道メ-タ-(検査機器のメカニズム-44-) / 高畑//光雄 / p888~889<1617246>
  • 臨床化学検査(検査室の用語事典) / 坂岸//良克 / p891~891<1617251>
  • 病理学的検査(検査室の用語事典) / 若狭//治毅 / p892~892<1617250>
  • 酵素の初速度測定--HBDの用手法と自動化法(Senior Course--生化学) / 大場//操児 / p894~895<1617260>
  • 検査室から血液疾患の特徴--慢性白血病(Senior Course--血液) / 松原//高賢 / p896~897<1617262>
  • 最新の免疫学的検査法--免疫不全症候群-2-検査法-1-(Senior Course--血清) / 富永//喜久男 / p898~899<1617255>
  • 病原性球菌の分離,同定--αレンサ球菌,肺炎球菌の分離・同定法-1-(Senior Course--細菌) / 小林//貞男 / p900~901<1617259>
  • 新しい病理組織標本の作り方--染色-2-(Senior Course 病理) / 平山//章 / p902~903<1617244>
  • スパイロメトリ-と換気力学-2-(Senior Course 生理) / 西島//昭吾 / p904~905<1617258>
  • 腹水(Senior Course--一般検査) / 亀田//治男
  • 水野//克也 / p906~907<1617266>
  • 中検へ一言・中検から一言 病院中検と検査センター / 前沢秀憲 / p852~853
  • 中検へ一言・中検から一言 検査データのフォローにもっと協力を! / 濱口勝彦 / p852~853
  • 中検へ一言・中検から一言 "手一杯"の前に対策を! / S内科医 / p852~853
  • コントロ-ルサ-ベイの活用--標準化への第2の課題 / 斉藤//正行 / p854~862<1617247>
  • 心臓の電気活動が脳波記録に及ぼす影響と起因 / 阪本//実男
  • 石川//準一 / p863~866<1617249>
  • Modifying gene yの作用によって発見したと考えられるAm型の一家系について / 河瀬//正晴 / p867~869<1617256>
  • 臨床化学における真空採血法の評価 / 辻村//節子
  • 飯田//初代
  • 北村//元仕 / p870~872<1617254>
  • 二波長測光によるトランスアミナ-ゼ活性の検討 / 小沢//和雄
  • 石塚//民幸 / p873~875<1617257>
  • 医学と分析(臨床化学分析談話会より-24-) / 菅野//剛史 / p893~893<1617248>
  • 質疑応答 術前術後の検査値の高低 / 天木一太 / p841~841
  • 多発性骨髄腫の家族内発生率は高率か / 松田重三 / p834~834
  • 血液銀行業務の精度管理のための新しい試み / 吉野二男 / p862~862
  • 書評 Statistics in Medicine / 古川俊之 / p848~848
  • 私のくふう セルローズアセテート膜の流パラ除去法 / 谷敷輝夫 / p866~866
  • 投稿規定 / / p876~876
  • 「検査と技術」のお知らせ / / p876~876
  • あとがき / 樫田良精 / p908~908
  • 次号予告 / / p908~908

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 19(8)
出版元 醫學書院
刊行年月 1975-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想