臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  19(11)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ウイルス抗原の検索--蛍光抗体法(カラ-グラフ) / 倉田//毅 / p1152~1153<1629560>
  • 病原ウイルスの分類 / 徐//慶一郎 / p1155~1160<1629562>
  • 血清学的検査法 / 赤尾//頼幸 / p1161~1171<1629564>
  • 形態学的証明法--蛍光抗体法 / 倉田//毅 / p1172~1175<1629565>
  • 形態学的証明法--組織(細胞)診 / 倉田//毅 / p1176~1179<1629566>
  • ウイルス分離法 付 検査法一覧表 / 石井//慶蔵
  • 沢田//春美 / p1180~1191<1629567>
  • ウイルス検査室のデザイン--血清反応 / 中村//正夫 / p1192~1200<1629568>
  • ウイルス検査室のデザイン--蛍光抗体法・ウイルス分離 / 中村//健 / p1201~1207<1629569>
  • インフルエンザウイルス / 武内//安恵 / p1209~1213<1629572>
  • パラインフルエンザウイルス / 西川//文雄 / p1214~1219<1629573>
  • RSウイルス / 須藤//恒久 / p1220~1224<1629574>
  • ライノウイルス,コロナウイルス / 金子//克 / p1225~1229<1629575>
  • アデノウイルス / 沼崎//義夫 / p1230~1234<1629576>
  • クラミディア / 徐//慶一郎 / p1235~1239<1629577>
  • マイコプラスマ / 富山//哲雄 / p1240~1245<1629578>
  • ムンプスウイルス / 長瀬//正俊 / p1246~1249<1629579>
  • 日本脳炎ウイルス / 緒方//隆幸 / p1250~1254<1629580>
  • エンテロ群(ポリオ,コクサッキ-,エコ-) / 原//稔 / p1255~1263<1629581>
  • 麻疹ウイルス / 牧野//慧 / p1264~1268<1629582>
  • 風疹ウイルス / 吉川//ひろみ
  • 植田//浩司 / p1269~1273<1629583>
  • 痘瘡ウイルス / 北村//敬 / p1274~1279<1629584>
  • HB抗原 / 今井//光信 / p1280~1286<1629585>
  • 単純ヘルペスウイルス / 吉野//亀三郎 / p1287~1291<1629586>
  • EBウイルス / 中村//正夫 / p1292~1296<1629587>
  • サイトメガロウイルス / 我妻//嘉孝 / p1297~1301<1629588>
  • 水痘ウイルス / 本藤//良 / p1302~1308<1629589>
  • ウイルス検査のデザイン / 徐//慶一郎 / p1310~1319<1629590>
  • 動物ウイルス一覧 / 松本//稔 / 1208~1208,1213~1213,1219~1219,1224~1224,1229~1229,1245~1245,1268~1268,1279~1279,1286~1286<1629570>
  • TPHAテストの迅速化,特にMicrotiter法の応用 / 岩下//健三
  • 相河//和夫 / p1323~1329<1629597>
  • TPHAのマイクロ化と迅速化 / 藤田//和子 / p1330~1340<1629596>
  • 免疫グロブリン(異常値・異常反応の出た時-35-) / 大谷//英樹 / p1341~1347<1629598>
  • 臨床化学分析談話会より・27 1回測定で活発な討論 / 野間昭夫 / p1359~1359
  • 熱傷(検査と主要疾患-35-) / 吉岡//敏治
  • 杉本//侃
  • 島崎//修次 / p1352~1353<1629558>
  • 皮膚温度計(検査機器のメカニズム-47-) / 大橋//重信 / p1354~1355<1629592>
  • 臨床化学検査(検査室の用語事典) / 坂岸//良克 / p1357~1357<1629594>
  • 病理学的検査(検査室の用語事典) / 若狭//治毅 / p1358~1358<1629593>
  • 酵素の初速度測定--ALP-1-(Senior Course 生化学) / 大場//操児 / p1360~1361<1629599>
  • 検査室から見た血液疾患の特徴--血小板減少症(Senior Course 血液) / 松原//高賢 / p1362~1363<1629556>
  • 最新の免疫学的検査法--免疫不全症候群-5-治療法(Senior Course 血清) / 富永//喜久男 / p1364~1365<1629595>
  • 病原性球菌の分離,同定--嫌気性菌の分離の基礎(Senior Course 細菌) / 渡辺//邦友
  • 鈴木//祥一郎 / p1366~1367<1629600>
  • 新しい病理組織標本の作り方--標本作製中に起こる人工産物-1-(Senior Course 病理) / 平山//章 / p1368~1369<1629591>
  • 人工ペ-スメ-カ-の心電図モニタ---経静脈カテ-テル電極型ペ-スメ-カ-(Senior Course 生理) / 高橋//宣光 / p1370~1371<1629557>
  • Senior Course My Planning--臨床細菌検査体制への提言 / 中森純三 / p1372~1373
  • ウイルスのことば ウイルス・ゲノム / 日沼頼夫 / p1160~1160
  • ウイルスのことば SSPE / 水谷裕迪 / p1171~1171
  • ウイルスのことば Transformation / 日沼頼夫 / p1179~1179
  • ウイルスのことば 急性出血性結膜炎--AHC / 甲野礼作 / p1200~1200
  • ウイルスのことば Simian virus / 山内一也 / p1239~1239
  • ウイルスのことば Slow virus感染症 / 甲野礼作 / p1273~1273
  • 検体からのマイコプラスマの分離と同定 / 高橋昭三 / p1296~1296
  • 電顕で見たふん便のウイルス叢 / 高橋昭三 / p1301~1301
  • クラミディア感染症の血清診断 / 徐慶一郎 / p1308~1308
  • 肝炎関連抗原--HBs抗原とHBc抗原 / 松田重三 / p1309~1309
  • 緑膿菌がクリプトコックスの発育を阻害する / 高橋昭三 / p1329~1329
  • Lactobacillus caseiによる心内膜炎 / 高橋昭三 / p1329~1329
  • 書評 Atlas der pathologischen Anatomie / 石井善一郎 / p1309~1309
  • 書評 「免疫組織学」改訂第3版 / 畔柳武雄
  • 花岡正男 / p1320~1321
  • 書評 Immunopathology / 松橋直 / p1321~1321
  • 一級臨床病理技術士第20回資格認定試験実施要領(1975年) / 日本臨床病理学会 / p1347~1347
  • 図書紹介 臨床検査技術全書・7「微生物検査」 / 工藤肇
  • 中村正夫
  • 吉田金三 / p1348~1348
  • 図書紹介 手帳「臨床検査」の紹介 / 土屋俊夫 / p1349~1349
  • 投稿規定 / / p1350~1350
  • 「検査と技術」のお知らせ / / p1350~1350
  • あとがき / 高橋昭三 / p1374~1374
  • 次号予告 / / p1374~1374

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 19(11)
出版元 醫學書院
刊行年月 1975-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想