日本歯科医師会雑誌  13(5)(135)

日本齒科醫師會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (8) 1950.01~11 (8) 1958.11 ; 37 (1) 1984.04~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号~5巻1号(昭和27年4月),5巻2号通刊34号(昭和24年5月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 学説 アマルガムの二,三の問題 / 浅野武男 / p1~7
  • 文献抄録 蛋白分解--キレート作用と歯牙齲蝕・歯槽膿漏症と肝機能障害 / / p8~11
  • 歯科衛生とPR 診療室での保健指導 / 榊原悠紀田郎 / p12~13
  • 海外トピックス / / p14~15
  • 研究室から臨床家へ 科学は定量 / 荒谷真平 / p17~18
  • 医学スポット 病気・昔と今ものがたり(コルチコイドのふしぎな物語) / 石垣純二 / p19~20
  • 対談 第3次大戦の恐怖を語る / 林克也
  • 山崎清 / p21~24,25~32
  • 月間ルポ 医療保障の動き / / p33~34
  • 地方通信 将来は近北地区協議会に・五大都市国保連絡協議会・他 / 兵庫県歯
  • 安達直 / p39~40
  • 会員の投稿 歯槽膿漏を観て / 鮎沢英齢 / p41~41
  • 社会保険 国鉄共済組合の組合員の被扶養者療養給付について・国保法に対し基本方針を決定・医療制度調査会について・他 / / p43~46
  • 日歯ニュース 本会,税対策に邁進せん・医療金融公庫の業務方法決る・福祉共済部便り・学会ニュース・本会の各種委員会委員決る・他 / / p47~50,51~52
  • 国会ルポ プラス?マイナス? / 竹中恒夫 / p53~53
  • 理事室から 歯科の場に於ける医療制度の問題点 / 辻本春男 / p54~54
  • 編集室から 編集者はコック / 村井俊郎 / p55~55
  • 放送ノート / / 巻尾
  • 特別掲載 歯科用アルギン酸印象材料の石こう混合比が理学的性質に及ぼす影響について / 中条弘
  • 山際源二郎
  • 大橋忠
  • 貞包剛男
  • 三浦章宏 / p1~6
  • 特別掲載 齲食予防におけるアマルガム充塡に関する研究(第一報・第二報) / 中条弘 / p1~8,1~4

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科医師会雑誌
著作者等 日本歯科医師会
書名ヨミ ニホン シカ イシカイ ザッシ
書名別名 Journal of the Japan Dental Association

The Journal of the Japan Dental Association
巻冊次 13(5)(135)
出版元 日本齒科醫師會
刊行年月 1960-08
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 00471763
NCID AN00190694
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018603
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想