東京都衛生局学会誌  (42)

東京都衛生局 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1956.01~(通号: 19) 1957.10;本タイトル等は最新号による;本タイトルは「東京都衛生局業務報告書」「職員業務研究発表会報告書」のこともあり 刊行頻度, 大きさの変更あり;1号 - 105号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別講演 / / ~7
  • これからの衛生行政 / 美濃部亮吉 / p3~7
  • 特別発表 / / ~9,11~36
  • 1.監察医務院20年の歩み / 松井凞夫
  • 吉村三郎 / p11~18
  • 2.地域精神衛生活動 / 岡田敬蔵 / p19~36
  • (1)八王子保健所における地域精神衛生活動の現状と将来の問題点 / 岡部宗雄 / p19~26
  • (2)精神病院の地域精神衛生活動への参加とその限界 / 野口晋二 / p26~28
  • (3)東京都における地域精神衛生活動の現況とその問題点 / 菅又淳 / p29~36
  • 一般発表 / / ~37,39~87,89~170
  • 3.胃下垂症および過敏性大腸の心身医学的考察 / 名尾良憲
  • 村上義次
  • 小幡裕
  • 町井彰
  • 片野てい子
  • 小島靖
  • 岡田寛
  • 高田昌純
  • 牧泰 / p43~46
  • 4.非病原性とされていた大腸菌による集団下痢症について / 善養寺浩
  • 坂井千三
  • 工藤泰雄
  • 伊藤武
  • 長崎護
  • 石館敬三
  • 池満勝已
  • 井口昭英
  • 花輪虎春
  • 永井忠
  • 八木珍彦
  • 村野松尾
  • 木下正彦
  • 原島正彦
  • 川戸稔
  • 小美濃道雄
  • 広瀬公二 / p46~48
  • 6.腸内ウイルス感染症の把握に関する研究 (未処理下水からのウイルス分離について) / 柏木義勝
  • 根津尚光
  • 岩崎謙二
  • 坂井富士子
  • 藪内清
  • 小沢勇太郎
  • 宮崎友治郎
  • 二木武 / p50~53
  • 7.乳児に対する麻疹生ワクチン単独皮内接種法の検討 / 中沢進
  • 佐藤肇
  • 遠藤一 / p53~56
  • 8.最近12年間の母体死亡の検討 / 竹内繁喜
  • 名取光博
  • 柳田昌彦
  • 服部智
  • 三枝義人
  • 佐藤龍男 / p56~58
  • 9.未熟児検診について(第1報) / 野原清水
  • 桜井達男
  • 村上増子
  • 山口輝彦
  • 小坂英世 / p59~61
  • 13.布片類の細菌検索におけるスタンプスプレード法と振り出し法の比較(第1報) / 中館万六
  • 細谷康朗
  • 飯田豊治
  • 奥原利則 / p64~67
  • 14.市販牛乳の容器(びん)の汚染状況について / 右近六利
  • 青柳健太郎
  • 新井末吉
  • 入来重彌
  • 木村正信
  • 橋本秀
  • 細井潔
  • 川野隆司
  • 蓮香忠雄
  • 斉藤誉一
  • 小田稔
  • 長沼諭
  • 渡部和男 / p67~69
  • 15.食酢とカルシウム / 武士俣邦雄
  • 小笠原公
  • 柳沢文正 / p70~72
  • 18.使用薬品の崩壊試験について / 宮田栄子
  • 笹井節三
  • 佐々木加代子
  • 原田勝子
  • 伊藤美智代
  • 関村温子
  • 永田宏衛
  • 古川俊輔 / p75~81
  • 19.採点方式による薬事監視について / 林孝司
  • 星野孝一 / p82~86
  • 1.休職者中の精神障害者の実態と復職者の追跡調査 / 蜂矢英彦
  • 加藤伸勝
  • 新井俊一 / p89~91
  • 2.精神衛生センターの地域活動の一側面--コンサルテーション法の導入と展開-- / 星一郎
  • 佐々木雄司
  • 佐藤とみ子
  • 牧野直子
  • 川上溢子 / p92~96
  • 3.保健所における精神障害者管理について / 荻村正男
  • 正岡和
  • 福島善雄
  • 村上征子 / p96~103
  • 4.荒川地区に於ける精神衛生の一実態とその問題点(第一報) / 竹俣高行
  • 村沢裕敬
  • 川原田貞子
  • 松浦光子
  • 伊東弘祐 / p103~105
  • 5.江戸川保健所における精神衛生活動の現状と問題点--診療圏について-- / 岡愛子
  • 六反田幸子 / p105~108
  • 6.地域社会との精神衛生に関する対話の試みについて / 増田陸郎
  • 栗原久子
  • 上山ハマ
  • 乙幡直子
  • 竹村堅次 / p108~114
  • 7.精神障害者に対する保健婦活動 / 松坂好江 ほか看護係一同 / p115~117
  • 8.施設児の精神発達に関する追跡的研究(II)--性格・行動について-- / 石橋祝
  • 中塚博勝
  • 山下章 / p117~123
  • 9.3才児検診におけるアンケート方式に対する批判と意見 / 椎名アサ 外10名
  • 金松直也
  • 川島寛 / p123~128
  • 11.管内へき地におけるコムニテイー・オーガニゼーションとしての成人病検診について / 岡部宗雄
  • 青山好作
  • 榎元シゲ子
  • 熊谷きく子
  • 本庄悦子
  • 岡沢澄子
  • 朱通シズ子
  • 益子房子
  • 松川照子
  • 三浦芳子
  • 中村洋子
  • 佐藤道子
  • 岡崎幸子
  • 足立和代
  • 新妻美津子
  • 小宮一郎
  • 中山ツル
  • 植木ウメヨ
  • 平野トリ
  • 内田勲 / p130~135
  • 12.保健所における医療社会事業の業務基準作成に関する研究 / 中島さつき
  • 山下章
  • 三田寺おとめ
  • 五十嵐とき
  • 谷口智子
  • 松丸富士子
  • 牛場みわ
  • 五味きよみ
  • 村上久子
  • 深瀬須賀子
  • 清水寛
  • 糸井喜美子
  • 難波江安芸子
  • 井上録子
  • 林千枝子
  • 田中恒男 / p135~138
  • 13.自主的活動の支援と地域への浸透 / 山内フジイ
  • 石川操
  • 渡辺トシ江
  • 福島睦恵 / p138~143
  • 誌上発表 / / ~170
  • 1.都立病院のあり方について / 安原美王麿 / p147~150
  • 3.サルフア剤シロップ自家調製法の紹介 / 永田宏衛
  • 笠倉ノリ子
  • 下地敏子
  • 古川駿輔 / p152~155
  • 5.地域社会を対象とした精神衛生に関する意識態度調査について / 増田陸郎
  • 竹村堅次 / p156~163
  • 6.管内精神障害者の実態と相談業務について / 斉藤弘
  • 葛西友干
  • 関谷行子
  • 丸山ハツミ / p163~167
  • 7.地域精神衛生行政組織上の側面的考察 / 小貫正之
  • 中島桂子
  • 石田忠彦 / p167~170

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東京都衛生局学会誌
著作者等 東京都
東京都衛生局
東京都衛生局業務部普及課
東京都衛生局総務部普及課
東京都衛生局総務部職員課
書名ヨミ トウキョウト エイセイキョク ガッカイシ
書名別名 東京都衛生局業務報告書

職員業務研究発表会報告書

Tokyo Metropolitan Government Public Health Academy journal
巻冊次 (42)
出版元 東京都衛生局総務部普及課
刊行年月 1969-02
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02874652
NCID AN00284845
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想