東京慈恵会医科大学雑誌 = Tokyo Jikeikai medical journal  109(1)

東京慈惠會醫科大學 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 66 (1) 1951.09~98 (3) 1983.05 ; 119 (5) 2004.09.15~;本タイトル等は最新号による;66巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • caerulein膵炎における膵cathepsin Bの重要性--急性膵炎の発症・進展機序に関して-- / 山田弘徳 ほか / p1~11
  • dual photon absorptiometryを用いた腎性骨異栄養症の骨評価に関する研究 / 山本裕康 / p13~20
  • 骨格筋の細胞内Ca²⁺動態と収縮・弛緩に対するアシドーシスの効果 / 鈴木茂 / p21~33
  • 乳癌患者における血清c-erbB-2蛋白の発現の臨床的意義 / 福島常吉 ほか / p35~43
  • 肺切除後の換気・肺血流分布の経時的変化ならびに体位変化の影響に関する研究 / 秋葉直志 / p45~55
  • ラット補助肝臓移植により誘導された免疫学的寛容 / 山寺仁 / p57~64
  • 肝切除術後の肝循環動態--コンピュータ・シミュレーションによる検討-- / 鈴木旦麿 ほか / p65~73
  • アロキサン糖尿病マウスの表皮再生に与えるプロスタグランジン,アルドース還元酵素阻害剤の影響 / 三浦金次 / p75~85
  • 閉塞性黄疸時の門脈-大腿静脈シャントによる虚血再灌流障害抑制 / 西田雄 / p87~94
  • 肝切除断端に対するフィブリン糊の応用 / 稲田省三 / p95~100
  • 甲状腺癌におけるp53遺伝子およびN-ras遺伝子の発現 / 塩谷尚志 / p101~110
  • 短腸症候群モデルにおけるビタミンD代謝 / 祐野彰治 / p111~118
  • 長期透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症に対する副甲状腺摘除術後の骨塩量に関する検討 / 百瀬光生 / p119~134
  • 半導体レーザーを用いた気管吻合術 / 栗原英明 / p135~145
  • 動脈遮断肝における門脈部分動脈化--圧力差カテーテルバイパスモデルによる実験的研究-- / 中林幸夫 / p147~154
  • 経門脈的サイトカイン・カクテル投与が白血球数および肝細胞に与える影響 / 松本美和子 / p155~165
  • 上大静脈血流波形による右室収縮能の検討--心房細動例において-- / 栗須修 / p167~177
  • 経皮的超音波照射による血栓形成の予防効果 / 武藤誠 / p179~186

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東京慈恵会医科大学雑誌 = Tokyo Jikeikai medical journal
著作者等 東京慈恵会医科大学
東京慈恵会医科大学成医会
書名ヨミ トウキョウ ジケイカイ イカ ダイガク ザッシ = Tokyo Jikeikai medical journal
書名別名 Tokyo Jikeikai medical journal
巻冊次 109(1)
出版元 東京慈惠會醫科大學
刊行年月 1994-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03759172
NCID AN0016049X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016327
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想