東京医学 : 東京大学大学院医学系研究科・医学部年報  91(3)

東京医学会, 東京大学医師会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 76 (2) 1968.04~90 (3・4) 1983.08;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 大きさの変更あり;76巻2号 - 108巻1/4号(Sept. 2001) ; 109号(Sept. 2002) - 115巻(Oct. 2007);以後電子資料 (CD-ROM)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • わが国における小児外科学の歩み / 斎藤純夫 / p193~200
  • 特集(ニューロンとグリア) / / p201~243
  • 特集"ニューロンとグリア"について / 加藤尚彦 / p201~201
  • 単一運動ニューロンの刺激伝達物質生成酵素活性 / 加藤尚彦 / p202~206
  • 神経細胞の機能と糖脂質の分布 / 佐武明 / p207~210
  • 中枢神経核レベルにおける神経伝達物質と関連酵素 カテコールアミンニューロン系 / 内村英幸
  • 中原辰雄
  • 松本孝
  • 横尾秀康
  • 平野誠
  • 中村薫 / p211~219
  • ニューロブラストーマ・グリオーマ雑種細胞における神経形質の発現 / 東田陽博 / p220~225
  • 神経細胞の分化を導く蛋白性因子 / 畠中寛 / p226~231
  • Trophic factorによる神経・グリア細胞の増殖調節 / 加藤泰治 / p232~237
  • 脂肪組織S-100蛋白のホルモンによる調節 / 加藤兼房
  • 鈴木富士子 / p238~243
  • 保健センターの紹介 / 長谷川吉康 / p244~245
  • 東京医学会集会 第1656回集会(第一外科学教室共催)--N-Methyl-N′-nitro-N-nitrosoguanidine経口投与による消化管癌発生部位のAutoradiographyによる検討 / / p246~247
  • 東京医学会集会 第1658回集会(公衆衛生学教室共催)--In Vivo SCEの方法論とマウスリンパ球を用いたSCEアッセイ / / p248~249
  • 東京大学大学院医学系研究科における博士論文審査要旨--(昭和58年6月,7月,9月分:医学博士,保健学博士) / / p250~288

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東京医学 : 東京大学大学院医学系研究科・医学部年報
著作者等 東京医学会
東京大学医学部
東京大学医師会
書名ヨミ トウキョウ イガク : トウキョウ ダイガク ダイガクイン イガクケイ ケンキュウカ イガクブ ネンポウ
書名別名 The Tokyo journal of medical sciences : annual report of the Graduate School of Medicine, the Faculty of Medicine, the University of Tokyo
巻冊次 91(3)
出版元 [東京医学会]
刊行年月 1984-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02856131
NCID AN00157600
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想