綜合臨牀 = Clinic all-round  3(3)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 嚔の臨牀 / 勝沼//精蔵 / 323~325<9960174>
  • 妊娠中毒症に関する最近の一,二の知見 / 真柄//正直 / 325~328<9960175>
  • 好酸球覚書 / 稲垣//克彦 / 329~332<9960176>
  • 臨牀診断頭部膵臓癌に於ける膵臓出血症例 / 布施//信良 / 332~335<9960177>
  • 小児のリウマチ性疾患における臨牀の実際から-2- / 加藤//新 / 335~340<9960178>
  • 人体血液中並に尿中に同時寄生せる「ダニ」の一例 / 久成//正生 / 340~343<9960179>
  • 低酸素血計による胸部外科手術経過の観察 / 三戸//粲 / 344~349<9960180>
  • 子宮頸部癌の放射線治療方法 / 加藤//俊男 / 349~350<9960181>
  • インフルエンザの早期診断についての諸問題 / 加地//正郎
  • 操//坦道 / 351~355<9960182>
  • インフルエンザウィルス感染に対する実験的化学療法に就ての考察 / 後藤//正勝 / 355~359<9960183>
  • 原発性異型肺炎-家族感染例を中心に / 後藤//敏夫 / 359~364<9960184>
  • ベクトル心電図の理論と方法 / 豊嶋//英雄 / 365~378<9960185>
  • 臨牀ベクトル心電図の現況-Grishman誘導法を中心にして / 戸山//靖一 / 378~387<9960186>
  • 心電図の解釈-特にSchaefer説を中心として / 木村//栄一 / 387~396<9960187>
  • 単極誘導心電図の臨牀的意義 / 村上//元孝 / 396~414<9960188>
  • 最近の心電計の実際 / 高木//末夫
  • 阪本//捷房 / 414~427<9960189>
  • トリプトフアン代謝の異常産物に因る糖尿病の発生-3- / 古武//弥四郎 / 428~433<9960190>
  • 悪性貧血-索性脊髄症を主徴とせる / 沖中//重雄 / 434~438<9960191>
  • 上鞏膜炎とハイドロコーチソン / 倉知//与志 / 438~442<9960192>
  • 副鼻腔の存在意義について-研究ヒント覚書-18- / 緒方//知三郎 / 443~445<9960193>
  • 胃並に腸管をくまなく侵した淋巴細胞性大量ポリポージスとも呼ぶべき極めて奇妙な疾患を中心として / 所//安夫 / 446~458<9960194>
  • プロ・バンサインの泌尿器科的応用 / 稲田//務
  • 後藤//薫 / 459~462<9960195>
  • サントニンとヘキシール・レゾルシン末オブラート法との続用による蛔虫駆除成績 / 財津//吉憲 / 463~466<9960196>
  • 邦製新抗ヒスタミン剤No.16に依る〓痒性皮膚疾患の治療成績 / 小森谷//正義 / 466~469<9960197>
  • 東北・北隆温泉ところどころ-3- / 大黒//俊吾 / 470~476<9960198>
  • エールリツヒとベーリング / 高橋功 / p155~156
  • 杏林談叢 牛乳は強調される程良いものか / 西野知格 / p157~158
  • 杏林談叢 眉毛、腋毛及陰毛の濃淡とその関連性に就て / 五十嵐雄二 / p158~158
  • 杏林談叢 行[届]いたアメリカの医書 / 林敏雄 / p159~159
  • 挿話 異物 / / p28~28
  • 挿話 兎と亀 / / p105~105
  • 挿話 迷信 / / p111~111
  • 挿話 煙草と肺癌 / / p120~120

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 3(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1954-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想