生体の科学  42(4)

日本醫學雜誌株式會社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 4) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和24年4月1日)-;出版者変遷: 医学書院 (1巻1号-43巻6号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集] 開口分泌の細胞内過程 / / p244~294<3735521>
  • 開口分泌の膜動態 / 藤田尚男・他 / p244~250<3735522>
  • 開口分泌のビデオ顕微鏡による観察 / 寺川進 / p251~254<3735523>
  • 開口分泌の共焦点レーザー顕微鏡観察 / 瀬川彰久 / p255~259<3735524>
  • 分泌機能とゴルジ装置の動態 / 山科正平・他 / p260~263<3735525>
  • 分泌蛋白質の生合成--In situ hybridizationによる解析 / 和泉伸一・他 / p264~267<3735526>
  • 分泌蛋白質のプロセシング / 劉雲才・他 / p268~271<3735527>
  • 膜顆粒の軸索内輸送 / 藍澤広行 / p272~275<3735528>
  • 刺激分泌連関におけるイオンチャネルの役割 / 加藤昌克 / p276~280<3735529>
  • 分泌とシグナル伝達--細胞外ATP作用を中心に / 岡島史和 / p281~287<3735530>
  • ホルモン分泌調節と形態変化--下垂体前葉成長ホルモン分泌細胞を中心として / 嶋田修・他 / p288~294<3735531>
  • 連載講座-新しい観点からみた器官 胃腸 : 粘膜の形態形成と細胞分裂 / 片岡勝子・他 / p295~303<3736244>
  • 連載講座-新しい観点からみた器官 胃 : ストレス蛋白質と粘膜防御機構 / 中村圭也・他 / p304~308<3736245>
  • 実験講座 突然変異DNAの検出法(SSCP法) / 林健志 / p309~311<3736087>
  • 実験講座 マイクロウェーブ急速凍結--電子顕微鏡観察用生物試料固定法 / 市川道教・他 / p312~318<3733889>
  • 図説 カタツムリの誕生 / 高市成子 / p319~329<3734050>
  • 書評 / 高橋理明
  • 日野原重明 / p259~259,275~275
  • 次号予告 / / p330~331
  • あとがき / 藤田道也 / p332~332

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 生体の科学
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
生體の科學研究會
金原一郎記念医学医療振興財団
書名ヨミ セイタイ ノ カガク
巻冊次 42(4)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1991-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03709531
NCID AN00128533
AN10360633
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想