神経研究の進歩  19(5)(83)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 外眼筋の形態--電顕的観察 / 箕田//健生 / p829~844<1623541>
  • 外眼筋の生理的特性 / 伊藤//文雄 / p845~855<1623542>
  • 外眼筋内の伸張受容器 / 伊藤//文雄 / p856~865<1623543>
  • 外眼筋の生化学的特性 / 古川//哲雄 / p866~870<1623544>
  • 外眼筋の発生について / 崎元//卓 / p871~876<1623545>
  • 追跡運動 / 川村//浩 / p877~888<1623546>
  • REM(睡眠中の眼球運動) / 鳥居//鎮夫 / p889~898<1623547>
  • 外眼筋運動ニュ-ロンへの錐体路性制御 / 内野//善生 / p899~907<1623548>
  • 眼球運動の皮質下制御--上丘を中心に / 林//泰正 / p908~921<1623549>
  • 眼球運動障害の診断およびその検査法 / 向野//和雄
  • 山崎//篤巳
  • 石川//哲 / p922~934<1623552>
  • Ocular Myopathies〔邦文〕 / 木下//真男
  • 里吉//営二郎 / p935~943<1623550>
  • 核間性眼筋麻痺 / 柴崎//浩 / p944~955<1623551>
  • 垂直および水平の眼球運動の麻痺 / 吉倉//範光 / p956~967<1623553>
  • 脳血管障害と共同偏視 / 亀山//正邦 / p968~978<1623554>
  • 脳幹および小脳障害と異常眼球運動 / 喜多村//健
  • 小松崎//篤 / p979~999<1623555>
  • Slow Eye Movements(viscosite) / 椿//忠雄
  • 藤田//長久 / p1000~1011<1623556>
  • 内耳内局在病巣,手術的部分剔出と前庭動眼反射 / 八木//聡明
  • 鈴木//淳一 / p1012~1020<1623557>
  • Ocular Bobbing〔邦文〕 / 中西//孝雄 / p1021~1027<1623558>
  • Opsoclonus〔邦文〕 / 田村//潔 / p1028~1037<1623559>
  • 第24回総合医学賞入賞論文 / / p1038~1038
  • ニュース / / p1041~1041
  • 次号予告 / / p1042~1042
  • あとがき / 豊倉康夫 / p1043~1043
  • 投稿規定 / / p1044~1044

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 19(5)(83)
出版元 医学書院
刊行年月 1975-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想