神経研究の進歩  16(2)(62)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳の奇形と遺伝 / 有馬//正高 / 213~217<7560485>
  • 奇形脳と精神薄弱 / 室伏//君士 / 218~225<7560486>
  • 染色体異常と精神薄弱 / 浅香//昭雄 / 226~231<7560487>
  • 甲状腺ホルモンと脳の奇形 / 山上//栄 / 232~241<7560488>
  • 視床下部の刺激と脳の発育異常 / 伴//忠康 / 242~248<7560489>
  • 単眼症 / 岩堀//修明 / 249~258<7560490>
  • 無脳児の病理解剖学的研究 主要臓器の発育との関連を考慮して / 橋本//重夫 / 259~266<7560491>
  • 先天性脳奇形の臨床と病理解剖 / 福山//幸夫 / 267~274<7560492>
  • 水頭症,Arnold-Chiari奇形,Dandy-Walker症候群,hydroencephalodysplasia,cephalocele / 佐野//修 / 275~280<7560493>
  • 脳血管形成異常と脳の奇形-1-Hydranencephaly,alobar holoprosencephalyの脳血管写的検討 / 牧//豊 / 282~292<7560494>
  • Holoprosencephalyの3例 その臨床と病理 / 熊谷//公明 / 293~301<7560495>
  • 視覚径路の先天性異常例の考察-1-眼杯柄の発生学的意義 / 酒井//恒 / 302~309<7560496>
  • 化学物質,とくに医薬品と中枢神経系の奇形 / 西村//秀雄 / 310~322<7560497>
  • 実験的低酸素血の胎児脳の発育に及ぼす影響 / 中村//和成 / 323~329<7560498>
  • 放射線照射と脳の奇形 / 村上//氏廣 / 330~336<7560499>
  • 脳の先天異常と風疹 / 平山//宗宏 / 337~341<7560500>
  • 小脳皮質内のシナプス結合の発生に関する電子顕微鏡的研究 / 白井//敏雄 / 342~350<7560501>
  • 小脳外顆粒層の発生に関する考察 / 藤田//晢也 / 351~356<7560502>
  • コネコの睡眠と脊髄反射活動 / 工藤//典雄 / 357~363<7560503>
  • 生後早期における性ホルモンの視床下部に及ぼす影響 / 新井//康允 / 364~368<7560504>
  • ジシアン銀酸塩処理による神経鍍銀法について / 小川//芳昭 / 369~370<7560505>
  • 書評 J.P.Schadé and Donald H.Ford「Basic Neurology 2nd ed.」 / 時実利彦 / p248~248
  • 書評 Uematsu & Walker「A Manual of Echoencephalography」 / 田中憲二 / p258~258
  • 書評 Sir Francis Walshe「Diseases of the Nervous System 11th ed.」 / 近藤喜代太郎 / p350~350
  • あとがき / 萬年甫 / p372~372
  • 投稿規定 / / p372~372

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 16(2)(62)
出版元 医学書院
刊行年月 1972-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想