助産婦雑誌  52(4)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1952.01~2 (6) 1952.12 ; 55 (1) 2001.01~56 (12) 2002.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号 - 56巻12号(2002年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 証拠にもとづく助産ケア / / p9~60
  • 証拠に基づく医療とケア / 福井次矢 / p9~13
  • 座談会 産科臨床のグローバルスタンダード,日本にも登場 『妊娠・出産ケアガイド』を翻訳して / 北井啓勝
  • 古谷健一
  • 渡部尚子 / p14~19
  • 助産婦として『妊娠・出産ケアガイド』の執筆に携わって A Guide to Effective Care in Pregnancy & Childbirth / メアリ・J・レンフルー / p20~22
  • 臨床に生かせる良質な研究をしよう / 堀内成子 / p23~28
  • 無作為対照試験 Randomised Controlled Trials:RCT / ジェニファー・スリープ
  • 戸田律子 / p29~33
  • お産を変える 第24回ICMオスロ大会基調講演から / ケイト・ジャクソン
  • 戸田律子 / p34~39
  • ナースミッドワイフによる支持的ケアと帝王切開分娩の発生率減少との関連 Supportive nurse-midwife care is associated with a reduced incidence of cesarean section / ジェーン・バトラー
  • バーバラ・エイブラムズ
  • ジェニファー・パーカー
  • ジェームズ・M・ロバーツ
  • ラッセル・K・ラロス、Jr. / p40~48
  • 西バークシャーにおける会陰切開に関する検討--3年後の追跡調査 West Berkshire perineal management trial:three year follow up / ジェニファー・スリープ
  • アドリアン・グラント / p49~53
  • 座談会 『WHOの59カ条 お産のケア実践ガイド』をどう競むか / 戸田律子
  • 久靖男
  • 早乙女智子
  • 浅野みゆき / p54~60
  • 周産期におけるメディカル・アロマテラピー (前) / 東野利夫 / p62~66
  • 阪大病院誌上カンファレンス・合併症妊産婦の治療とケア(1) (新連載) 急性膵炎・肺炎・麻痺性イレウス・心外膜炎産婦の治療とケア / 里村節子
  • 下屋浩一郎
  • 田中敏子
  • 徳川吉弘
  • 中辻友希
  • 三宅侃
  • 村田雄二 / p68~74
  • 研究・調査・報告 社会病理現象としての児童虐待問題へのアプローチ / 平田伸子 / p75~80
  • クローズ・アップ 「A Guide to Effective Care in Pregnancy & Childbirth」の改訂に携わった英国の助産婦 メアリ・レンフルーさん / John Houlihan / p1~1
  • ハローベイビー・4・ トラ 優しさの中にも厳しさが / 谷岡正之 / p4~4
  • とらうべ 私を創造する / 佐藤俊一 / p5~5
  • 今月のニュース診断 助産士議論の行方 / 斎藤有紀子 / p6~7
  • Book 日本助産婦史研究 / / p48~48
  • りれー随筆・163 心機一転の春 / 田中智子 / p82~83
  • Medical Scope 胎便吸引症候群の発生時期 / 島田信宏 / p85~85
  • INFORMATION / / p19~19,28~28,39~39
  • 次号予告・編集室から / 野中
  • 高木 / p86~86

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 助産婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ジョサンプ ザッシ
書名別名 Japanese journal for midwives

The Japanese journal for midwives
巻冊次 52(4)
出版元 醫學書院
刊行年月 1998-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471836
NCID AN00118347
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011802
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想