助産婦雑誌  27(5)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1952.01~2 (6) 1952.12 ; 55 (1) 2001.01~56 (12) 2002.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号 - 56巻12号(2002年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • <特集>助産術をめぐる諸問題 / / p9~26
  • 助産術における教育と臨床との峡間--助産婦学校卒業生の現況から / 宮里和子
  • 勝島喜美 / p10~15
  • 助産婦と医療行為--座談会 / 藤田八千代
  • 植松正子
  • 中島まさ子 / p16~26
  • グラフ 老後を生きる / 川上重治 / p2~
  • 中国における母性保健の一面を聞く / 橋口精範 / p27~29
  • 研究・調査・報告 会陰縫合部位の疼痛緩和に対する用具の考案 / 佐藤美子・他 / p30~34
  • 研究・調査・報告 妊娠中毒症後遺症患者への訪問指導 / 関口松子 / p35~37
  • 研究・調査・報告 農村型母子健康センターのあり方 / 赤松啓子・他 / p38~45
  • 連載 / / p46~53,57~63
  • 合併症と妊・産・褥婦 妊・褥婦と精神障害 / 森一郎・他 / p46~49
  • 新生児の異常 呼吸 / 安達寿夫 / p50~53
  • キャンパス便り 徳島大学医学部付属助産婦学校 / 小栗正子 / p57~57
  • おんなの視座 すべての子どもに保育所を / 水戸洋子 / p58~58
  • Medical Scope ヒト胎盤ラクトーゲン(1)-H.P.L. / 島田信宏 / p59~59
  • 私と読書 胸に迫るさまざまな母性意識/「おんなと母のあいだ」を読んで / 須藤千穂 / p60~60
  • インターホン 病院助産婦の使命 / 沢内イツ / p61~61
  • わたしの分娩体験記 15年目にして得た苦しみと喜びと / 河村俊江 / p62~63
  • 原稿募集・次号予告・あとがき / 飯田 / p64~64

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 助産婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ジョサンプ ザッシ
書名別名 Japanese journal for midwives

The Japanese journal for midwives
巻冊次 27(5)
出版元 醫學書院
刊行年月 1973-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471836
NCID AN00118347
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011802
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想