小児科臨床  41(5)(463)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • アレルギー疾患<主題> / p981~1074<3188038>
  • 主題 アレルギー疾患 / / p983~1009,1011~1018,1019~1030,1031~1038,1039~1043,1045~1048,1049~1052,1053~1074
  • 食物アレルギーと病巣感染 / 松村龍雄 / p981~982
  • 主題 周産期のアレルギー反応--その成立について / 森川昭廣 / p983~988
  • 主題 乳児期における小児アレルギー疾患の問題点とその対策 / 佐々木聖 / p989~997
  • 主題 抗体面からみた早期アレルゲン除去のアレルギー・マーチの進展に及ぼす影響について / 伊藤節子 / p998~1004
  • 主題 乳児期におけるアレルギー治療の社会医学的考察 / 千葉友幸 / p1005~1009
  • 主題 小児アレルギー疾患の問題点とその対策--学童期 / 杉本日出雄 / p1011~1018
  • 主題 思春期喘息の特徴とその対策 / 荒井康男 / p1019~1025
  • 主題 思春期喘息の検討 / 早田篤 / p1026~1030
  • 主題 小児喘息から成人喘息への移行 / 工藤宏一郎 / p1031~1038
  • 主題 抗原吸入による即時性喘息反応と遅発性喘息反応との関連性 / 近藤信哉 他 / p1039~1043
  • 主題 テオフィリン濃度モニターによる気管支喘息の治療--投与量の補正ですみやかに発作の改善をみた気管支喘息発作の4例 / 浜崎雄平 他 / p1045~1048
  • 主題 塩化リゾチームによるアナフィラキシーショックからallergic marchの経過をとった1例 / 大野秀子 他 / p1049~1052
  • 主題 豊明市における気管支喘息実態調査 / 児玉央 他 / p1053~1058
  • 主題 気管支喘息患児の肺機能日内変動--抗原吸入誘発遅発性喘息反応の基盤 / 近藤信哉 他 / p1059~1064
  • 主題 小児Henoch-Schönlein Purpuraに対するPasteurized Factor XIII Concentrateの臨床評価 / 福井弘 他 / p1065~1074
  • 研究・症例 小児におけるCA-125(非ムチン性卵巣癌特異抗原)の検討 / 柿澤秀行 他 / p1075~1078
  • 研究・症例 高感度TSHキット"TSH・リアビーズII"の100ul法による検討 / 荒木久美子 他 / p1079~1087
  • 研究・症例 1986年にみられたエコー7型ウイルス感染症 / 服部右子 他 / p1088~1093
  • 研究・症例 エコー6型ウイルスによる無菌性髄膜炎の施設内流行 / 遠藤章 他 / p1094~1098
  • 研究・症例 Branhamella catarrhalis肺炎の1乳児例 / 今泉忠淳 他 / p1099~1102
  • 研究・症例 伝染性単核症様症状を呈したマイコプラズマ感染症の1例 / 長谷川裕美 他 / p1103~1106
  • 研究・症例 SLEに合併した肺アスペルギルス症にミコナゾールを使用した1例 / 武田優美子 他 / p1107~1110
  • 研究・症例 細菌性腸炎に続発した乳糜性腹水の1例 / 大嶋勇成 他 / p1111~1115
  • 研究・症例 寛解導入療法中,カンジダ性肝膿瘍を併発した急性骨髄性白血病の1例 / 斎藤徹 他 / p1117~1120
  • 研究・症例 Monoblastic sarcomaとして発症した急性単球性白血病の1乳児例 / 殿内力 他 / p1121~1126
  • 研究・症例 放射線治療計画にMRI(磁気共鳴映像法)が有用であった神経芽細胞腫の1例 / 中村哲也 他 / p1127~1131
  • 研究・症例 小児脊髄髄内星細胞腫の1例 / 鈴木保宏 他 / p1132~1134
  • 研究・症例 副腎皮質ステロイド長期投与中に発症した良性頭蓋内圧亢進症の1例 / 藤原克彦 他 / p1135~1138
  • 研究・症例 糖原病I型におけるコーンスターチ療法の検討 / 横田一郎 他 / p1139~1142
  • 研究・症例 メープルシロップ尿症の1例と治療上の注意点 / 内藤悦雄 他 / p1143~1146
  • 研究・症例 重篤な心血管合併症を呈した肢帯型筋ジストロフィー症の1例 / 舟橋隆 他 / p1147~1150
  • 研究・症例 肺葉内肺分画症の1治験例 / 早川泰 他 / p1151~1155
  • 研究・症例 神経性食思不振症として治療中にアカラシアと判明した1例 / 岩本さちみ 他 / p1156~1160
  • 研究・症例 Pseudodicentric Y chromosomeの1例--これまでの報告例との表現型の差異 / 平泉泰久 他 / p1161~1163
  • 研究・症例 二頭二脚三腕体の1例 / 齊藤剛 他 / p1164~1168
  • 研究・症例 先天性第VII因子欠乏症の1乳児例 / 田中能久 他 / p1169~1173
  • 研究・症例 小児環軸椎回旋性脱臼の1例 / 榊原吉峰 他 / p1175~1178
  • 研究・症例 入院治療を行った,中学生の登校拒否症43例の検討 / 藤田克寿 他 / p1179~1183
  • 研究・症例 若年性関節リウマチに対するプラトニンの効果 / 小野博正 他 / p1184~1188
  • 学会案内 / / p1043~1043,1048~1048,1058~1058,1131~1131
  • 訂正 / / p1150~1150
  • 次号予告 / / p1168~1168
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 41(5)(463)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1988-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想