小児科臨床  41(7)(465)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 心疾患 / / p1437~1454,1455~1459,1461~1480,1481~1485,1487~1490,1491~1506<3188093>
  • 小児特発性血小板減少性紫斑病(ITP)42例の臨床疫学的検討 / 長沢//宏幸 / p1425~1430<3188089>
  • 米国心臓学会印象記 / 門間//和夫 / p1431~1436<3188126>
  • 主題 川崎病における心室中隔壁運動異常 / 秋元かつみ 他 / p1437~1443
  • 主題 心室中隔欠損に合併した細菌性心内膜炎にみられた多発性肺塞栓および肺梗塞 / 水野淑子 他 / p1444~1449
  • 主題 短絡手術により救命しえた,心室中隔欠損が自然閉鎖を来した三尖弁閉鎖の1例 / 隈部桂子 他 / p1450~1454
  • 主題 冠動脈石灰化を来した川崎病の臨床的検討 / 中田利正 他 / p1455~1459
  • 主題 先天性心房細動の1例 / 大久保利武 他 / p1461~1466
  • 主題 心筋炎を合併したと思われる小児皮膚筋炎の1例 / 山際一浩 他 / p1467~1470
  • 主題 収縮性心膜炎に合併した蛋白漏出性胃腸症の1例 / 林三樹夫 他 / p1471~1475
  • 主題 胸部X線上,肺炎様陰影を呈する肺塞栓を合併した肥大型心筋症の1例 / 松岡裕二 他 / p1476~1480
  • 主題 学校検診で発見された左房粘液腫の1例--特に心エコー図による血流分析について / 森一博 他 / p1481~1485
  • 主題 著明な冠動脈瘤を示し,僧帽弁閉鎖不全を伴った先天性冠動静脈瘻の1例 / 高橋理子 他 / p1487~1490
  • 主題 東京地区の川崎病既往歴のある児童・生徒数の調査--(昭和62年度) / 保崎純郎 他 / p1491~1493
  • 主題 心外膜,心筋に腫瘤を形成したnon-Hodgkin′s lymphomaの1例 / 寺田直弘 他 / p1494~1497
  • 主題 大動脈縮窄症の二卵性双生児例 / 安藤伯秋 他 / p1498~1502
  • 主題 無脾症候群様心疾患に合併した胃軸捻転症の1治験例 / 松下竹次 他 / p1503~1506
  • 研究・症例 血友病患者の末梢血単核球亜型--HIV抗体陽性者と陰性者の比較 / 重城一仁 他 / p1507~1510
  • 研究・症例 水痘重感染例におけるウイルス増殖動態の検討 / 須賀定雄 他 / p1511~1515
  • 研究・症例 SIADH(ADH分泌異常症候群)を来たしたRSウイルスによる細気管支炎の1例 / 大場悟 他 / p1517~1520
  • 研究・症例 ヘルペス脳炎のアシクロビル治療と予後--再発例を中心に / 須賀定雄 他 / p1521~1526
  • 研究・症例 無菌性髄膜炎の地形学的・気候学的研究--岐阜県山間部の流行の原因について / 戸松俊治 他 / p1527~1533
  • 研究・症例 メチシリン・セフェム耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)による膿胸の1例 / 家永信彦 他 / p1534~1538
  • 研究・症例 肺炎球菌による化膿性髄膜炎の経過中脳内出血を合併した1症例 / 道廣成実 他 / p1539~1543
  • 研究・症例 毒素原性大腸菌による小児下痢症の散発事例 / 細貝益男 他 / p1545~1548
  • 研究・症例 著明な好酸球増多を示した犬蛔虫症の1例 / 野々口律子 他 / p1549~1554
  • 研究・症例 凍瘡様皮疹を主訴としたMixed Connective Tissue Diseaseの1女児例 / 南部光彦 他 / p1555~1559
  • 研究・症例 巨大胸腺過形成の1例 / 山下美穂子 他 / p1561~1564
  • 研究・症例 etoposide(VP-16)の単独投与が著効した小児ホジキン病の1例 / 横田義史 他 / p1565~1568
  • 研究・症例 尿中VMA・HVAが陰性であったVIP産生腫瘍(神経節神経腫)の1例 / 吉光一 他 / p1569~1573
  • 研究・症例 再発時に著明な腎浸潤が認められた小児急性リンパ性白血病(ALL)および非Hodgkin悪性リンパ腫(NHL)の小児例 / 片岡なつ恵 他 / p1574~1577
  • 研究・症例 初診時心嚢液貯留をみた急性単球性白血病の幼児例 / 石川丹 他 / p1578~1580
  • 研究・症例 名古屋地区の小児白血病共同治療成績--Protocol 8104の検討 / 岩間正文 / p1581~1586
  • 研究・症例 14歳で疲労感のみにて早期発見されたウイルソン病の1例 / 飯田智子 他 / p1587~1590
  • 研究・症例 Becker型筋ジストロフィーの同胞例 / 薗田典明 他 / p1591~1595
  • 研究・症例 Spielmeyer-Vogt病(Juvenile neuronal ceroid-lipofuscinosis)の1例 / 梶谷喬 他 / p1596~1600
  • 研究・症例 日齢17より治療を開始した仮性低アルドステロン症の1女児例 / 横谷進 他 / p1601~1606
  • 研究・症例 致死型四肢短縮型小人症の4例についての検討 / 戸松俊治 他 / p1607~1611
  • 研究・症例 情緒的な問題行動をもつ子供の母親の不安とその養育態度 / 小笠原知枝 他 / p1612~1618
  • 研究・症例 いざり児の育児背景調査 / 岡川敏郎 / p1619~1622
  • 薬効報告 小児気管支喘息におけるアゼプチン長期投与の効果について / 崎山幸雄 他 / p1623~1628
  • 薬効報告 小児気管支喘息に対するAzelastine(Azeptin)の臨床的検討 / 福嶋建三 他 / p1629~1635
  • 学会案内 / / p1466~1466,1510~1510
  • 次号予告 / / p1560~1560
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 41(7)(465)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1988-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想