小児科臨床  46(11)(535)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 血液疾患 / / p2545~2562,2563~2570,2571~2575,2577~2586,2587~2590,2591~2622,2623~2626,2627~2631,2633~2636<3856824>
  • 画像診断 今月の症例 / 起塚裕美 他 / p2541~2543
  • 主題 小中学生の貧血と鉄欠乏状態 / 石橋俊秀 他 / p2545~2548
  • 主題 皮下留置カテーテルを用いたサイトカイン投与法の検討 / 石川順一 他 / p2549~2552
  • 主題 γ-グロブリン大量療法直後に溶血性貧血を呈した2例 / 大城誠 他 / p2553~2558
  • 主題 インターフェロン-αが著効を示した小児慢性特発性血小板減少性紫斑病の1例 / 岸口文子 他 / p2559~2562
  • 主題 免疫グロブリン大量静注療法後に無菌性髄膜炎を併発した慢性特発性血小板減少性紫斑病の2例 / 溝口信行 他 / p2563~2567
  • 主題 反復型特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の1幼児例 / 服部重徳 他 / p2568~2570
  • 主題 フローサイトメトリー法による血小板無力症の診断 / 太田邦雄 他 / p2571~2575
  • 主題 大豆乳栄養児にみられたビタミンK欠乏性頭蓋内出血の1例 / 小林武弘 他 / p2577~2580
  • 主題 硬膜下血腫手術後に出現した中枢性思春期早発症の1例 / 木田和典 他 / p2581~2586
  • 主題 急性硬膜下血腫に続発した神経原性肺水腫の1例 / 畠山邦也 他 / p2587~2590
  • 主題 好酸球性心外膜炎を呈した犬回虫症の1例 / 瀬沢英幸 他 / p2591~2594
  • 主題 長期間完全寛解中の赤白血病(M₆)の1例 / 山崎松孝 他 / p2595~2598
  • 主題 発症時骨病変が認められた小児急性白血病--その臨床像と予防 / 甲斐丈士 他 / p2599~2603
  • 主題 CD³⁻CD⁴⁻CD⁸⁺CD¹⁰⁺の膜抗原を呈したT細胞型急性リンパ芽球性白血病の1例 / 石田也寸志 他 / p2604~2608
  • 主題 視力障害が初発症状であった慢性骨髄性白血病(CML)の1例 / 岡田泰助 他 / p2609~2612
  • 主題 著明な低リン血症を呈した,若年性慢性骨髄性白血病急性転化の1例 / 大野一郎 他 / p2613~2617
  • 主題 寛解後早期に副鼻腔浸潤を来して再発したAcute Myelogenous Leukemia-M0(AML-M0)の小児例 / 安藤光広 他 / p2618~2622
  • 主題 中枢神経症状が診断のきっかけとなった急性白血病の3小児例 / 小島里香 他 / p2623~2626
  • 主題 急性骨髄性白血病FAB分類(French-American-British classification)M0の1例 / 白石秀明 他 / p2627~2631
  • 主題 Ranimustine(MCNU)にて寛解導入し得たCMLの11歳女児例 / 川崎幸彦 他 / p2633~2636
  • 研究・症例 不顕性リウマチ熱による弁膜症の診断・治療基準について / 早淵康信 他 / p2637~2640
  • 研究・症例 チアノーゼ性先天性心疾患の管理におけるパルスキオシメーターの有用性 / 吉儀雅章 他 / p2641~2646
  • 研究・症例 乳幼児のサイトメガロウイルス抗体価とトランスアミナーゼ値 / 吉光千記 他 / p2647~2650
  • 研究・症例 大量γ-グロブリン療法によると思われる無菌性髄膜炎 / 前田治子 他 / p2651~2654
  • 研究・症例 著明な左房拡大を呈し突然死した2例 / 数間紀夫 他 / p2655~2660
  • 研究・症例 先天性心疾患を合併した7番染色体長腕中央部欠失の1例 / 秋田裕司 他 / p2661~2664
  • 研究・症例 学校検尿にて偶然発見されたインスリン抵抗性糖尿病Type A 12歳男児例 / 久保田純子 他 / p2665~2670
  • 研究・症例 先天性副腎低形成の1男児例 / 宮本茂樹 他 / p2671~2676
  • 研究・症例 下垂体前葉機能低下症に見られる肝機能障害 / 市場洋三 / p2677~2680
  • 研究・症例 Stevens-Johnson症候群5例の検討 / 是松聖悟 他 / p2681~2682,2683~2686
  • 研究・症例 大腿骨骨折後に脂肪塞栓症候群を合併した1小児例 / 吉田和夫 他 / p2687~2690
  • 研究・症例 被虐待児症候群乳児2例の臨床的検討 / 工藤充哉 他 / p2691~2695
  • 薬効報告 小児感染症患者におけるcefpodoxime proxetilドライシロップの投与回数と臨床効果および副作用の検討 / 藤田晃三 他 / p2697~2702
  • 薬効報告 小児キャンピロバクター腸炎における薬物療法について--特にミヤBM(R)細粒の意義について / 山下亮子 他 / p2703~2708
  • 薬効報告 乳幼児下痢症に対する小児成分栄養剤投与の効果について / 平野岳毅 他 / p2709~2714
  • 薬効報告 小児におけるイブプロフェン坐剤とアセトアミノフェン坐剤の解熱効果の比較検討 / 宮林重明 他 / p2715~2722
  • 抄録 第6回 埼玉小児神経懇話会 / / p2723~2725
  • 学会案内 / / p2603~2603,2617~2617,2622~2622,2636~2636,2646~2646,2680~2680
  • お知らせ / / p2626~2626
  • 次号予告 / / p2676~2676
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 46(11)(535)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1993-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想