小児科臨床  24(12)(263)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 多発性硬化症 変性,脱髄疾患におけるグリア細胞の態度 / 生田 房弘 / 3127~3140<8249104>
  • 二次元性超音波による脳疾患の診断 / 余語 毅男 / 3141~3148<8249105>
  • 抗生物質の静脈内投与に関する検討 CephaloridineおよびAminobenzyl penicillinについて / 真柄 正道 / 3149~3155<8249106>
  • Staphylolysinに関する研究-1-Anti-staphylolysin Titre 225例の検討 / 関谷 忠助 / 3156~3163<8249107>
  • Jeryl-Lynn株ムンプス生ワクチン接種の小経験 / 池田 茂 / 3164~3167<8249108>
  • 麻疹KL接種児の麻疹とくに異型麻疹例 / 佐久間 孝久 / 3168~3173<8249109>
  • 急性小脳性失調症とウイルス感染 / 武内 可尚 / 3174~3180<8249110>
  • Hand,Foot and Mouth Disease(手足口病)の某アパートに於ける患者発生情況について / 安井 弘 / 3181~3187<8249111>
  • 遷延化せる腎疾患の療育についての提言 / 門脇 純一 / 3188~3194<8249112>
  • 最近経験した急性膵炎の1例 / 大迫 カヱ子 / 3195~3198<8249113>
  • 過呼吸症候群の3症例 / 我妻 嘉孝 / 3199~3206<8249114>
  • 頭蓋内に異常血管網を示す疾患-Cerebral juxta-basal teleangiectasia-の1症例 / 高橋 信夫 / 3207~3212<8249115>
  • 市販キナーゼテストによる抗ストレプトキナーゼ値の測定 / 原 朋邦 / 3213~3218<8249116>
  • Oxazolam(セレナール)の小児科領域に於ける使用成績 / 国屋 輝道 / 3219~3221<8249117>
  • イソパール-Pの小児気管支喘息に対する薬用量の検討 / 中山 喜弘 / 3222~3227<8249118>
  • 乳幼児の下痢症に対する乳糖分解酵素(SL-396)の使用経験 / 黒田 勲 / 3228~3229<8249119>
  • おむつかぶれに関する研究-1-洗剤としての各種殺菌剤の静菌作用に関する研究 / 茂手木 皓喜 / 3230~3232<8249120>
  • 抄録 小児感染症懇話会第2回総会 / / p3233~3238<8249121>
  • 小児科臨床第24巻総目次 / / p1~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 24(12)(263)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1971-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想