小児科臨床  10(12)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 説苑 生体反応からみた小児リウマチ性疾患 / 寺脇保 / p1~14
  • 臨床・研究 未熟児の乳幼児期における運動機能および生歯に関する調査成績 / 今村栄一 他 / p15~17
  • 臨床・研究 急性灰白髄炎に関する臨床的研究(第12報)急性灰白髄炎の髄液塩化コパルト反応 / 泉幸雄 他 / p18~21
  • 臨床・研究 盛岡地方に流行した原発性非定型肺炎及び其の類似疾患に対する一考察 / 小川英治 他 / p22~23
  • 症例 興味ある経過を辿れる気管支結核の1症例 / 相川七郎 他 / p24~26
  • 症例 水痘前駆疹についての観察 / 矢ケ崎峰三 他 / p27~28
  • 症例 右下腿の壊死を伴つた敗血症性血栓性両側腸骨動脈炎の1例 / 有馬正高 / p29~32
  • 症例 新生児赤芽球症の1例 / 今本喜久男 他 / p33~35
  • 症例 Hand-Schüller-Christian氏病の3例 / 安藤治 他 / p36~39
  • 症例 逆行性腸重積症を伴つた回盲部重複性腸重積症の1治験例 / 阿保七三郎 他 / p40~42
  • 症例 日本人小児に見られた胎便性腸閉塞(膵囊胞性線維症)の1剖検例 / 山本高治郎 他 / p43~47
  • 症例 松果腺腫の1剖検例 / 深瀬泰旦 他 / p48~51
  • 症例 小児卵巣腫瘍の2例 / 木村隆夫 / p52~54
  • 海外通信 Columbia大学に於ける小児科教育 / 高津忠夫 / p55~57
  • 治療 てんかん及び精薄児に対する脳水解物Ceremonの使用経験 / 佐藤時治郎 他 / p58~66
  • 治療 小児科領域におけるボセルモンの使用成績 / 森秀夫 / p67~70
  • 治療 夜啼調査並びにノクタン使用経験 / 遠山成一 他 / p71~74
  • 抄録 文部省科学研究費「乳幼児の栄養と発育」研究班第5回協議会報告要旨(2) / / p75~82
  • 抄録 最近の海外雑誌の内容 / 東京医科歯科大学小児科学教室 / p83~88
  • 海外文献 リウマチ熱のホルモン療法--387例についての結論 / 福山 / p21~21
  • 海外文献 敗血症に於ける抗生物質投与後の反応 / 時田 / p32~32
  • 海外文献 人血漿ガンマグロブリンによる麻疹の予防 / 福山 / p35~35
  • 海外文献 先天性副腎皮質機能異常症の家族的発生 / 福山 / p42~42
  • 海外文献 胎児及び新生児肺炎。予防的抗生物質投与は無効である / 福山 / p47~47
  • 海外文献 リポイドネフローゼに於けるアセタゾールアミド(ダイアモックス)の利尿促進作用 / 福山 / p66~66
  • 海外文献 リウマチ熱に対するステロイド療法 / 川崎 / p70~70
  • 附 第10巻総目次 / / p1~7

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 10(12)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1957-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想