小児科臨床  23(9)(248)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 先天性溶血性貧血の診断 / 山田//兼雄 / 1083~1092<8249028>
  • 先天性疾患と皮膚紋理 小児科領域における補助診断としての利用の方法 / 塩野//寛 / 1093~1106<8249029>
  • 小児,特に乳幼児の胸部疾患,横隔膜の疾患に対する人工気腹の診断価値について / 中嶋//英彦 / 1107~1114<8249030>
  • WPW症候群の年令別分布と心電図型分類 / 小崎//武 / 1115~1118<8249031>
  • 新生児嘔吐の臨床的観察 / 川村//芳弘 / 1119~1126<8249032>
  • 交換輸血児の発育 / 稲垣//泰 / 1127~1130<8249033>
  • 新生児高ビリルビン血症における栄養法の検討 / 小泉//英雄 / 1131~1136<8249034>
  • 母乳栄養児の哺乳量と哺乳機構の発達について / 金子//保 / 1137~1142<8249035>
  • 大動脉弓遮断症の1例 / 長沼//雄峰 / 1143~1146<8249036>
  • 10才女児の肝硬変症 / 高橋//信夫 / 1147~1151<8249037>
  • 先天性白血病の1剖検例 / 吉岡//仁子 / 1152~1157<8249038>
  • Herpes simplex virusによる髄膜脳炎の一乳児例 / 鈴木//功一 / 1158~1163<8249039>
  • 血清反応よりトキソプラズマ症と診断された熱性疾患の1例 / 岡田//一穂 / 1164~1166<8249040>
  • 耐性赤痢菌に対するウイントマイロン・カナマイシンの併用療法について / 中野//修身 / 1167~1169<8249041>
  • 幼稚園に集団発生した赤痢に対するKanendomycin使用例 / 守屋//保男 / 1170~1174<8249042>
  • 点頭てんかん(West Syndrome)に対する合成ACTH(CortrosynおよびCortrosyn-Z)の効果 / 中村//日吉 / 1175~1185<8249043>
  • Chlorpropamide療法を試みた特発性尿崩症の1例 / 有滝//世界爺 / 1186~1191<8249044>
  • 小児腎疾患に対するインダシンの臨床効果 / 川口//誓爾 / 1192~1195<8249045>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 23(9)(248)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1970-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想