小児科診療  49(6)(560)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 医師の生涯教育に望まれるもの / / p985~985
  • 臨床講義 胎内感染症--とくに先天性風疹症候群について / 植田浩司 / p986~992
  • 特集 ライ(Reye)症候群 / / p993~1063<3086774>
  • アジアのライ症候群とその問題点 / 山下文雄 / p993~997
  • ライ症候群の成因をめぐって / 吉田一郎 / p998~1002
  • ライ症候群とカルニチン / 芳野信・他 / p1003~1007
  • ライ症候群と解熱剤 / 吉田一郎・他 / p1008~1013
  • 抗痙攣剤その他とライ様症候群--主にホパンテン酸カルシウムについて / 杉本健郎・他 / p1014~1019
  • バルプロ酸によるライ様症候群の病態 / 松田一郎・他 / p1020~1026
  • ライ症候群の神経病理--疫痢・疫痢様疾患,およひCT上両側視床に対称性低吸収域を呈する急性脳症との関連を含めて / 水口雅・他 / p1027~1035
  • ライ症候群の脂肪肝 / 古川宣明・他 / p1036~1041
  • ライ症候群の治療 / 福山幸夫・他 / p1042~1046
  • ライ症候群(急性脳症)の予後 / 北本育子・他 / p1047~1050
  • ライ症候群のリハビリテーション / 熊谷公明・他 / p1051~1058
  • 疑似ライ症候群としての劇症肝炎 / 谷本要・他 / p1059~1063
  • 診療と研究 水腎・水尿管症を合併した若年発症型痛風の1女児例 / 梅田裕子・他 / p1064~1070
  • 診療と研究 尿中β-D-N-acetylglucosaminidase,β₂-microglobulinの著明な解離をみたoligomeganephroniaの8歳女児例 / 鈴木賀己・他 / p1071~1074
  • 診療と研究 小児の尿中ナトリウム排泄に関与する腎体液性諸因子--尿中カリクレイン,尿中プロスタグランジンF代謝産物,血漿レニン活性,血漿アルドステロン測定による検討 / 内山聖・他 / p1075~1078
  • 診療と研究 13trisomy症候群の4剖検例 / 森俊彦・他 / p1079~1082
  • 診療と研究 Krabbe病の1例--経時的CT所見およひ誘発電位について / 田山正伸・他 / p1083~1086
  • 診療と研究 数種の奇形を伴ったKlippel-Feil症候群の1例 / 大久保仁恵・他 / p1087~1091
  • 診療と研究 Atlanto-axial dislocationによるmyelopathyを呈したmetaphyseal chondrodysplasia(Schmid型)の1例 / 中島正夫・他 / p1092~1095
  • 診療の研究 特異な臨床経過をとったCongenital Hypothyroidismの1例--T₃,T₄製剤の長期併用が必要であった例 / 池上眞由美・他 / p1096~1099
  • 診療の研究 悪性高熱症類似の症状を呈した進行性筋ジストロフィーの1例 / 入江勝一・他 / p1100~1102
  • 診療の研究 Staphylococcus saprophyticusによる膿胸の1例 / 内山浩志・他 / p1103~1106
  • 診療の研究 全血検査可能なCRPテスト--CRPテスト〔三和〕(Latex)の有用性について / 松井俊晴・他 / p1107~1109
  • 診療の研究 腸間膜,鼠径部,腰部に発生した多発性囊胞性リンパ管腫の1例 / 長田広司・他 / p1110~1112
  • 診療の研究 抗痙攣剤服用の有無・運動能力別にみた重症心身障害者の骨脆弱性の検討,および1α-OH-D投与効果についての検討 / 森岡直子・他 / p1113~1120
  • 診療の研究 Ethosuximideに誘発されたSystemic Lupus Erythematosusの1例 / 続木章博・他 / p1121~1124
  • 薬剤の臨床 乳幼児に対する塩酸バカンピシリン細粒の吸収性ならびに有用性についての検討 / 一色玄・他 / p1125~1134
  • 薬剤の臨床 小児の呼吸器感染症に対するペングローブ®細粒の臨床的研究--多施設臨床治験 / 藤永隆・他 / p1135~1140
  • 卒後教育シリーズ ポケットコンピュータによるコンピュータ入門 第1回:コンピュータを使う目的について / 村田光範 / p1142~1145
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶大 / p1146~1148
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 慈恵医大 / p1149~1151
  • 編集後記 / / p1152~1152
  • 投稿規定 / / p1070~1070
  • 次号予告 / / p1151~1151
  • お知らせ / / p1086~1086,1140~1140

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 49(6)(560)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1986-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想