小児科診療  57(3)(656)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題/インフルエンザウイルス感染症 / / p355~364,367~376,379~386,389~398,401~410,412~424<3870664>
  • 綜説 インフルエンザウイルスの疫学 インフルエンザウイルス/HA,NAの機能と抗原変異/インフルエンザ流行の歴史とウイルスの発見/最近の流行状況/前駆波現象について/個人の感染状況/インフルエンザの感染様式 / 秋田美千代 / p355~364
  • 綜説 インフルエンザ・インフルエンザ様疾患--臨床と診断--インフルエンザウイルス/臨床症状/インフルエンザ様疾患/診断 / 武内可尚 / p367~376
  • 綜説 経鼻ワクチンへの期待 CTB*併用経鼻ワクチンの予防効果/ヒトにおける経鼻ワクチンの効果 / 田村慎一・他 / p379~386
  • 綜説 合併症と対策--心筋炎・筋炎・肺炎・Reye脳症など--合併症/対策/合併症に対する治療 / 松石豊次郎・他 / p389~392
  • 綜説 リスク児のインフルエンザ感染症 心身障害児とくに重症心身障害児について/重症心身障害児の易感染性について/重症心身障害児の死因/心身障害児におけるインフルエンザ予防接種について / 栗原まな / p393~398
  • ムンプス髄膜炎にみられた脳波異常について / 高橋悟・他 / p401~404
  • 化膿性髄膜炎の治療中に発疹がみられた症例についての検討 / 滝田順子・他 / p405~410
  • 無菌性髄膜炎病初期における髄液中白血球分画の経時的推移 / 白根聖子・他 / p412~416
  • 急激な経過をたどった結核性髄膜炎--PCR(polymerase chain reaction)法の有用性 / 樋之口洋一・他 / p417~420
  • 慢性活動性EBウイルス感染症の1例 / 吉村総一・他 / p421~424
  • 国際家族年を迎えて / / p353~353
  • 臨床講義 嘔吐および体重増加不良を主訴とした1乳児例 / 一色玄・他 / p425~431
  • 私の治療法 慢性糸球体腎炎 / 臼井信男 / p433~438
  • Photo Quiz 第62回 / 静岡県立こども病院放射線科 / p439~441
  • 小児科医へのアドバイト(8) 母乳育児 / 山内逸郎 / p442~443
  • Essay39 忘れがたい古い図書 / 林正 / p444~445
  • 医局紹介39 よき臨床医をめざして / 東海大学医学部小児科 / p447~447
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p449~451
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p452~454
  • 筋緊張性ジストロフィ-症のDNA診断--先天型筋緊張性ジストロフィ-症を中心に / 舘//延忠
  • 佐藤//俊哉
  • 大屋//一博 / p457~461<3871553>
  • 診療と研究 運動負荷時における体表面加算平均心電図検査の有用性と限界について / 秋田裕司・他 / p462~466
  • 症例報告 放射線全身照射と骨髄移植による二次性成長ホルモン分泌不全小児に対する成長ホルモン治療の1例 / 近藤穂積・他 / p467~469
  • 症例報告 Velo-Cardio-Facial症候群の1例について / 矢吹喜人・他 / p471~474
  • 症例報告 神経症状,脳波所見に左右差を認め心筋炎を合併した風疹脳炎の1例 / 箕輪秀樹・他 / p475~479
  • 症例報告 新生児心筋炎の2例 / 中岡里恵・他 / p481~484
  • 症例報告 乳幼児期発症のステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の管理 / 上村治・他 / p485~488
  • 症例報告 高血圧を伴わないTypeII pseudohypoaldosteronism(Gordon症候群)の1小児例 / 塚本桂子・他 / p489~493
  • 薬剤の臨床 アセトアミノフェンシロップの解熱効果 / 木俣肇・他 / p494~500
  • 薬剤の臨床 ポータブル血液分析器「i-STAT」の新生児領域における使用経験 / 長谷川功・他 / p503~507
  • 薬剤の臨床 シクロスポリンが著効を示したステロイド抵抗性メサンギウム増殖性糸球体腎炎の1例 / 森本哲司・他 / p508~511
  • 薬剤の臨床 インフルエンザ菌上気道炎に対するトミロン小児用細粒(Cefteram pivoxil)の有用性 / 木下洋・他 / p512~515
  • 今月の執筆者 / / p516~517
  • 書評 / 藪田敬次郎 / p438~438
  • バックナンバー / / p474~474
  • 次号予告 / / p488~488
  • 投稿規定 / / p522~523
  • 編集後記 / 堀誠 / p524~524
  • お知らせ / / p364~364,410~410,454~454,461~461

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 57(3)(656)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1994-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想