小児科診療  30(8)(334)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原因不明の急性脳症 序論-日本の疫痢,重症自家中毒症などとの関連性について / 高津//忠夫 / 1037~1039<8246375>
  • 原因不明の急性脳症の概念 / 福山//幸夫 / 1040~1049<8246376>
  • 原因不明の急性脳症 臨床 / 鈴木//昌樹 / 1050~1062<8246377>
  • 原因不明の急性脳症 本態に関する考察 / 松本//寿通 / 1063~1074<8246378>
  • 原因不明の急性脳症 発症機構についての一考察 / 小川//昭之 / 1075~1092<8246379>
  • 原因不明の急性脳症 脳波学的研究 / 大田原//俊輔 / 1093~1107<8246380>
  • 欧米の「原因不明の急性脳症」は日本における「原因不明の疫痢様症状」と同一としたい / 高津//忠夫 / 1108~1109<8246381>
  • 食道裂孔ヘルニア / 松村//忠樹 / 1110~1115<8246382>
  • 最近経験せる先天性腸管異常の3症例 / 香月//義美 / 1116~1122<8246383>
  • 中枢神経浸潤合併症を認めた急性白血病の3例 / 川本//功一 / 1123~1130<8246384>
  • 乳児の急性黄色肝萎縮症の2症例 / 沢田//淳 / 1131~1136<8246385>
  • リステリア髄膜炎の1例 / 家坂//升 / 1137~1139<8246386>
  • Desferrioxamineによる血清鉄過剰症の治療 大量輸血を受けた再生不良性貧血患児での経験 / 島田//司己 / 1140~1145<8246387>
  • Baliomelの使用経験 / 高木//敬一 / 1146~1148<8246388>
  • 台湾の小児科(世界の小児科めぐり バトンタッチ-15-) / 魏//火曜 / 1149~1152<8246389>
  • 学会 第186回東京地方会 / / p117~124
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 東大
  • 慶応
  • 関逓 / p125~128
  • 新刊書紹介 / 熊谷公明 / p129~130
  • 編集後記 / / p128~128

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 30(8)(334)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1967-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想