歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society  32(10)

東京齒科大学学会

国立国会図書館雑誌記事索引 50 (1) 1950.09~83 (9) 1983.09 ; 104 (6) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総索引のCD-ROMあり;5巻1号-;出版地の変更あり;出版者変遷: 齒科學報社 (5巻1号-45巻8号)→ 東京齒科醫學專門學校 (45巻9号-49巻6号)→ 東京歯科大学出版部 (50巻1号-60巻12号);5巻1号から102巻12号までの総索引あり, 各巻最後の号に総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 一種ノ食餌性骨疾患ニ現ハル、齒牙ノ變化ニ就テ特ニ「マウス」ノ齒牙ニ及ボス糖類ノ作用ニ關スル實驗的研究 / 正木正 / p931~
  • 齒牙の病理解剖圖說(其四) / 花澤鼎 / p951~
  • 文獻 齒隨の吸収作用に就て / 古賀三郎生 / p961~963
  • 文獻 粘稠過度なる唾液の治療 / 古賀三郎生 / p963~964
  • 文獻 漸進的冷却作用に依る象牙質麻醉 / 古賀三郎生 / p964~964
  • 文獻 齒牙著色の豫防と著色齒牙の漂白 / 古賀三郎生 / p964~966
  • 文獻 齒牙漂白の一新法 / 古賀三郎生 / p966~967
  • 文獻 紡錘狀桿菌の血清學的分類 / 古賀三郎生 / p967~967
  • 文獻 齒間管 / 古賀三郎生 / p967~968
  • 文獻 裸出健康齒髄の治癒機能問題に關する實驗的研究,露出健康齒隨の變化 / 古賀三郎生 / p968~969
  • 文獻 齒科に於けるヂァテルミーの價値 / 古賀三郎生 / p969~969
  • 文獻 齒根膜炎に因る右側顏面麻痺の一例 / 古賀三郎生 / p969~969
  • 文獻 小兒の取扱方及治療法に就て / 古賀三郎生 / p969~970
  • 雜纂 醫師及齒科醫師の廣告違反實例 / 警視廳衞生部 / p971~983
  • 雜纂 學生病氣退學死亡調査 / 文部省學校衞生課 / p983~986
  • 雜報 健康保險錄事 / / p987~1003
  • 雜報 齒界錄事 / / p1003~1028
  • 雜報 海外通信 / / p1028~1030
  • 雜報 近刊紹介 / / p1030~1032
  • 雜報 東齒同窻會錄事 / / p1032~1032
  • 雜報 東京齒科醫専校錄事 / / p1032~1035
  • 雜報 人事 / / p1035~1040

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society
著作者等 東京歯科医学専門学校
東京歯科大学
東京歯科大学学会
歯科学報社
書名ヨミ シカガクホウ = The journal of the Tokyo Dental College Society
書名別名 The shikwa gakuho

The journal of the Tokyo Dental College Society
巻冊次 32(10)
出版元 齒科學報社
刊行年月 1927-10
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00373710
NCID AN0009999X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想