産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  36(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今日の話題 卵巣癌患者早期発見のためのfield trial / 小林浩 ほか / p1027~1033
  • 綜説 絨毛癌に対する化学療法の変遷 / 小室順義 / p1035~1045
  • 特集:胎動・胎児心拍数図からの緊急情報 / 佐藤郁夫 / p1047~1106
  • 妊婦の胎動自覚による緊急情報と対策 / 上妻志郎 ほか / p1049~1053
  • 正常の超音波胎動心拍数図と胎動の日内変動 / 前田一雄 / p1055~1060
  • 胎動計による胎動パターンの異常と対策 / 辰村正人 ほか / p1061~1066
  • 超音波断層法による胎動パターンの異常と対策 / 原量宏 ほか / p1067~1077
  • non-stress test(NST)による緊急情報と対策 / 佐藤郁夫 / p1079~1085
  • IUGRにおけるNSTの緊急情報と対策 / 佐藤章 ほか / p1087~1094
  • 羊水過少症におけるNSTの緊急情報と対策 / 池ノ上克 ほか / p1095~1100
  • contraction stress test(CST)による緊急情報と対策 / 西島正博 / p1101~1106
  • 子宮全摘出術後に発生した原発性腟癌について / 草薙鉄也 ほか / p1107~1114
  • 羊水過多合併双胎10例の検討 / 南渕芳 ほか / p1115~1120
  • 超音波ヒストグラムによる妊婦水腎症の検討 / 水田正能 ほか / p1121~1124
  • フローチャートで見る産婦人科入院診療指針 妊娠週数・分娩予定日の修正 / 荒木勤 ほか / p1126~1129
  • フローチャートで見る産婦人科入院診療指針 正常分娩後1週間の産褥ケア / 米山芳雄 ほか / p1130~1132
  • 診療 侵入胞状奇胎・絨毛癌における超音波診断法の評価 / 友田豊 ほか / p1133~1140
  • 診療 早産におけるRDS発症とその産科的背景 / 横尾郁子 ほか / p1141~1146
  • 臨床の実際 早産におけるステロイド投与の再評価 / 幸山洋子 ほか / p1147~1153
  • 臨床経験 最近経験した非免疫性胎児水腫8例の検討 / 小川博康 ほか / p1155~1162
  • 症例 卵巣の純粋型絨毛癌症例 / 半藤保 ほか / p1163~1167
  • 症例 子宮内および子宮外(腹膜)同時妊娠の1例 / 高見沢実 ほか / p1169~1173
  • 海外文献紹介 / 向井治文
  • 平川舜 / p1125~1125
  • 学会案内 / / p1120~1120,1140~1140,1154~1154
  • 投稿規定 / / p1168~1168
  • 次号目次 / / p1174~1174

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 36(8)
出版元 金原出版
刊行年月 1987-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想