産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  32(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 年頭にあたって / 室岡一 / p1~1
  • 綜説 産婦人科領域とDICその対策 / 雨宮章 / p3~10<2621485>
  • 特集 常位胎盤早期剝離 / 荒木勤 / p12~96<2621486>
  • 常位胎盤早期剝離の臨床診断の進め方 / 荒木勤 ほか / p13~20<2621488>
  • 常位胎盤早期剝離の超音波診断 / 浅田昌宏 ほか / p21~26<2621489>
  • 常位胎盤早期剝離の成因を考える / / p27~33,35~40<2621490>
  • A.早剝における妊娠中毒症 / 福田透 ほか / p27~33<2621491>
  • B.妊娠中毒症状を呈さず発症した早剝例 / 佐々木茂 ほか / p35~40<2621492>
  • 早剝胎盤の病理学的考察 / 清川尚 ほか / p41~44<2621493>
  • 常位胎盤早期剝離の診断から遂娩までの管理と遂娩術 / 神田修治 ほか / p45~48<2621494>
  • 常位胎盤早期剝離におけるFHRモニタリング / 佐藤章 ほか / p49~57<2621495>
  • 常位胎盤早期剝離におけるFHRモニタリング急性子宮胎盤循環不全によるFHR pattern / 木下吉登 ほか / p59~65<2621496>
  • 早剝における子宮摘出の適応と問題点 / 雨森良彦 / p69~72<2621497>
  • 合併症発生に対する予防対策 / / p73~86,87~90<2621498>
  • A.胎盤早剝合併症としての出血性ショック / 寺尾俊彦 / p73~80<2621499>
  • B.胎盤早剝合併症としての血液凝固障害 / 真木正博 / p81~86<2621500>
  • C.胎盤早剝に合併せる急性腎不全 / 鈴木健治 ほか / p87~90<2621501>
  • 常位胎盤早期剝離と母児の予後 / 竹村喬 ほか / p91~96<2621502>
  • 核DNAパターンからみたdysplasia,上皮内癌の異常細胞に対する新しい考え方 / 杉下匡 ほか / p97~105<2621482>
  • 卵巣癌における腹水癌細胞の電子顕微鏡による観察 / 西田富英 ほか / p107~111<2621483>
  • クリニカルセミナー 卵巣腫瘍の病理組織学的診断の手引(10) / 細川勉 / p115~120<2621484>
  • NICUカンファレンス 新生児の不整脈 / 伊藤隆一 ほか / p121~126<2621481>
  • 産婦人科領域感染症の取扱い方 腟炎の適正診療 / 桑原惣隆 ほか / p127~134<2621504>
  • 症例 遺残子宮頸部に発生した頸部筋層内膿瘍の1例 / 村国穣 ほか / p135~138<2621503>
  • 海外文献から / 百瀬和夫
  • 細野幸多 / p113~113
  • 学会案内 / / p114~114
  • 投稿規定 / / p141~141
  • 次号予告 / / p142~142

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 32(1)
出版元 金原出版
刊行年月 1983-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想