産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  19(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 手術:その手順と指針 / / p335~420
  • 手術者の心構え / 真柄正直 / p335~335
  • 往診先での開腹術 第一例の思い出 / 安井修平 / p336~338
  • 初心忘るべからず 特に妊娠中絶手術の実施に当つての要意 / 岩田正道 / p339~345
  • 正道と邪道 / 小島秋 / p346~347
  • 頸癌根治手術(岡林術式)を語る / 橋本清 / p348~351
  • 癒着性附属腫瘍をめぐつて / 馬島季麿 / p352~357
  • 癒着性卵巣腫瘍について / 加藤俊 他 / p358~360,361~361
  • 卵巣囊腫茎捻転の診断から手術へ / 深町庫次 他 / p362~367
  • 卵巣囊腫茎捻転の診断から手術へ / 藤井明和 / p368~371
  • 術中事故の予防とその対策 / 西堀乙彦 / p372~378
  • 術中突発事故とその対策 / 荒井清 / p379~383
  • 子宮外妊娠の管理と救急治療 / 佐竹実 / p384~390
  • 子宮外妊娠取り扱い上の2,3の問題点 / 塩沢完次 / p391~396
  • 腟式子宮全剔のキーポイントを語る / 辻啓 / p397~407
  • 私の常用する腟式卵管不妊術のコツ / 甲斐一郎 / p408~411
  • 腹式帝王切開術の腰椎麻酔について / 安藤光隆 / p412~413
  • 妊娠分娩時の出血管理 / 根本将 他 / p414~420
  • 妊婦管理 RH式血液不適合に関する妊婦管理 / 安達寿夫 / p421~426
  • 症例 腹膜外式内腸骨動脈結紮後の妊娠分娩例 / 山下徹 他 / p427~428
  • 臨床経験 腟・外陰真菌症に対するピマリシン腟坐剤および軟膏の使用経験 / 三谷靖 他 / p429~431
  • 臨床経験 Actinomycin Dの絨毛性腫瘍における使用経験 / 桑原仁 他 / p432~436
  • せみのたわごと / 真柄正直 / p437~439

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 19(4)
出版元 金原出版
刊行年月 1970-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想