産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  79(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 乳房管理 / / p131~146,147~178,179~208
  • 乳房管理と問題点 / 内田恵博 / p131~134
  • 乳癌の疫学 / 泉雄勝 / p135~141
  • 乳癌とホルモン / 山本宝 / p142~146
  • 「乳癌取扱い規約」について / 三浦重人 / p147~152
  • 乳癌の診断 / 石田常博 / p153~159
  • 乳癌検診とマンモグラフィ / 森本忠興 / p160~166
  • 乳腺腫瘤とMRI診断 / 池田理 / p167~174
  • 開業医と乳がん検診 / 大村峯夫 / p175~178
  • 乳房の自己検診 / 横森忠紘 / p179~183
  • 乳癌検診の有効性 / 大貫幸二 / p184~188
  • 乳房のしこりとその対策 / 菰池佳史 / p189~194
  • 乳癌の治療 / 田島知郎 / p195~199
  • わが教室における乳癌検診 / 佐川正 / p200~208
  • 治療 婦人の鼓腸,呑気症とその治療 / 吉川敏一 / p119~121
  • 手術手技 腹腔鏡下手術の実際 8.腹腔鏡の発展と今後の展望 / 岩田嘉行 / p122~129
  • 研究速報 アポトーシスによる月経発来の機序--子宮内膜間質細胞のperforinとgranzyme Bによるアポトーシス / 今野良 / p130~130
  • 今日の問題 喫煙女性の低用量ピル使用時における心・血管系障害について / 古橋信晃 / p209~212
  • 周産期 在胎22週以上30週未満のpreterm PROMにおける臨床的検討 / 松浦俊樹 / p213~217
  • 悪性腫瘍 子宮体癌29例の臨床的検討 / 小畑直子 / p218~222
  • 新薬 妊婦へのエリスロポエチン製剤の投与について / 鈴木幸子 / p223~226
  • 薬剤 低用量ピル--新しい避妊法を考える(2) / 玉舎輝彦 / p227~230
  • 診療の実際 TAE併用術前動注化学療法が奏効した進行子宮体癌の1例 / 金森崇修 / p231~237
  • 第15回糖尿病と妊娠に関する研究会 / / p188~188
  • 第9回国際閉経学会第14回日本更年期医学会総会・学術集会 / / p226~226

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 79(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1999-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想