産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  59(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 子宮腟部びらんの治療 / 安部宏 / p237~241
  • 手術手技 樋口式腹壁横切開法 / 安田允 / p242~247
  • <特集>ホルモン療法 / / p249~314
  • "ホルモン療法"最近の話題 / 伊吹令人 / p249~256
  • 月経異常とホルモン療法 / 熊坂高弘 / p257~262
  • 排卵障害とホルモン療法 / 西望 / p263~268
  • 思春期の発育異常とホルモン療法 / 矢内原巧 / p269~275
  • 機能性出血のホルモン療法 / 小辻文和 / p276~280
  • 子宮発育不全のホルモン療法 / 足高善彦 / p281~286
  • 子宮内膜症のホルモン療法 / 寺川直樹 / p287~292
  • 更年期障害とホルモン療法 / 浅井政房 / p293~301
  • 卵巣摘出後のホルモン療法 / 永田行博 / p302~307
  • わが教室における無排卵のホルモン療法 / 青野敏博 / p308~314
  • 第41回日本産科婦人科学会総会ならびに学術講演会印象記 / 水野正彦 / p315~317
  • 今日の問題 NICUの現状と問題点 / 小川雄之亮 / p318~324
  • 卒後講座 産婦人科医のための漢方入門 7.癌治療と漢方 / 村田高明 / p325~329
  • 周産期 妊娠後期における子宮内胎児死亡発生の予防法について / 貝原学 / p330~333
  • 臨床の基礎 ラミナリア桿挿入時における超音波断層法の有用性に関する検討 / 秦幸吉 / p334~336
  • 癌 上皮性卵巣腫瘍低悪性度の臨床像について / 福島道夫 / p337~342
  • ホルモン 産婦人科領域と関連した性ステロイドホルモンレセプター(受容体)の最近の話題(II)臨床 / 玉舎輝彦 / p343~348
  • 研究速報 プロラクチンの卵胞破裂抑制機序の解明 / 吉村泰典 / p248~248
  • 研究速報 雄性発生卵の作製 / 半藤保 / p349~349
  • 症例 正prolactin血性乳漏症を伴った習慣流産患者への妊娠前Bromocriptine療法による正期産成功例について / 岩淵慎助 / p350~353
  • 日本性感染症(STD)学会第2回学術大会 / / p241~241
  • 第6回産婦人科腫瘍マーカー研究会学術集会 / 天神美夫 / p292~292

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 59(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1989-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想