産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  55(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 飲酒と婦人科疾患 / 加藤圭次 / p239~243
  • 手術手技 腹式腹膜内帝王切開術(II) / 辻啓 / p244~251
  • <特集>婦人科集団検診 / / p252~328
  • 婦人科集検と今後の動向 / 天神美夫 / p252~254
  • 子宮癌検診のシステム / 筒井章夫 / p255~260
  • 計画検診とその問題点 / 東岩井久 / p261~264
  • 細胞診センターのあり方 / 野田定 / p265~267
  • 老人保健法と子宮がん検診 / 新田一郎 / p268~272
  • 婦人科集検受診率の向上策 / 椹木勇 / p273~280
  • 細胞診の精度管理 / 杉森甫 / p281~284
  • ディスプレイジアの管理 / 矢嶋聰 / p285~288
  • 子宮頸部腺癌の管理 / 中島久良 / p289~293
  • 子宮体癌検診のシステム化 / 半藤保 / p294~299
  • 子宮体癌の一次検診 / 蔵本博行 / p300~304
  • 子宮体癌の二次検診 / 塚本直樹 / p305~309
  • 各地域における婦人科集検 / / p310~328
  • 北海道におけるがん検診の現状 / 小森昭人 / p310~313
  • 宮城県における婦人科集検 / 永井宏 / p314~319
  • 東京都 / 石束嘉男 / p320~324
  • 熊本県における子宮癌検診の現状 / 橋本朗 / p325~328
  • 今日の問題 医療,特に産婦人科診療と倫理(最終回) / 品川信良 / p329~331
  • 周産期 DICからみた常位胎盤早期剝離40症例の解析 / 寺尾俊彦 / p332~340
  • 不妊 産婦人科開腹手術歴を有する不妊婦人の卵管周囲癒着ならびに卵管閉塞について / 田中俊誠 / p341~343
  • 診断 抗hCG-βを用いた色調判定による新しい妊娠診断薬VIS-CON IIの臨床経験 / 関守利 / p344~347
  • 研究速報 妊娠末期のCA125に関する検討 / 深松義人 / p348~348
  • 研究速報 プロゲステロンレセプター拮抗剤Ru-486のラット黄体機能におよぼす影響について / 上田一之 / p349~349
  • 診療の実際 対照的な経過をたどった興味あるEmbryonal carcinomaの2例 / 舘野政也 / p350~359
  • 第6回胎盤蛋白国際会議 / / p272~272
  • 第3回糖尿病と妊娠に関する研究会 / / p340~340

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 55(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1987-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想