産科と婦人科  19(3)(207)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 婦人科領域に於ける最近の靜脈麻醉法 / 澤崎千秋 / p1~6<9902410>
  • 腹式帝王切開術の變遷に就て / 久世榮一 / p6~12,13~17<9902411>
  • 交感神経麻痺劑に依る後產期陣痛の疼痛抑制に就て / 荻野博 / p13~17<9902412>
  • 性腺刺戟ホルモンの單位に就て / 藤井久四郞 / p17~20<9902413>
  • 性ホルモンの產婦人科領域に於ける療法(前半) / 藤井吉助 / p20~24,25~25<9902414>
  • 安息香酸エストラジオールの微細結晶浮游液の皮下注射による臨牀成績(第一報) / 織田利彥 / p25~29<9902415>
  • 人工妊娠中絕手術による子宮穿孔に就て / 馬島季麿・外 / p29~32<9902416>
  • 子宮掻爬が胎兒性別に及ぼす影響に就て / 千田谷繁雄 / p32~34<9902417>
  • 後轉子宮の簡單な整復及び癒着診斷法 / 林桂三 / p34~36<9902418>
  • 尿管瘻の手術的療法(尿管膀胱內移植)に就いて / 黒川不二男・外 / p36~36,37~38<9902419>
  • 卵巢肉腫治驗例 / 今泉靜夫・外 / p38~40<9902420>
  • 分娩及び產褥時に於けるドナヂオ反應に就いて / 坂倉啓夫・外 / p40~42<9902421>
  • 產科婦人科四十年(その十九) / 久慈直太郞 / p43~45<9902422>
  • 講話 開業醫の產科婦人科(八) / 橫山憲史 / p46~48,49~50<9902423>
  • 講話 無痛分娩問答 / 竹內繁喜 / p50~53<9902424>
  • 講話 クルドスコピーに就て / 林基之 / p54~54
  • 診療餘錄 卵胞「ホ」(エストラヂン・ベンツアト)に依る早期妊娠診斷法 / 的野中・外 / p55~55<9902425>
  • 診療餘錄 妊娠に依り急速に發育增大した小陰唇懸垂性脂肪性纎維腫 / 水野正司・外 / p56~57<9902426>
  • 診療餘錄 腟式マドレネル氏手術に使用すべき器具の檢討 / 高山肇 / p57~58<9902427>
  • 診療餘錄 私の考察した一,二の器具に就て / 小石今朝光 / p58~60<9902428>
  • 診療餘錄 臨牀經驗二題 / 衛藤毅 / p60~60
  • 診療餘錄 所謂子宮筋腫徴候によつて誤診を免れ得た症例 / 稻森淸夫 / p60~62<9902429>
  • 診療餘錄 巨大な茸腫性子宮腟部筋腫例 / 萩尾右藏 / p62~62,63~63<9902430>
  • 診療餘錄 前庭尿道癌 / 坂田達也 / p63~63<9902431>
  • 診療餘錄 卵巢出血 / 庄司忠・外 / p63~65<9902432>
  • ニユースと文献 醫學に有用な放射能 (C.I.E.提供) / / p66~67
  • ニユースと文献 最近の外國文献より / 長野
  • 米倉亮
  • 塚本
  • 津野淸男 / p68~69,54~54
  • 質疑應答 柚木式アネラチンは發賣中ですか? / 柚木祥三郞 / p70~70
  • 質疑應答 鹽酸プロカイン療法に就て / 九嶋勝司 / p70~70
  • 質疑應答 ラミナリヤを主とする人工妊娠中絕術,目崎氏法就て / 目崎忠之 / p70~70

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 19(3)(207)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1952-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想