最新醫學 = The medical frontline  39(2)(455)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • モノクロ-ナル抗体--基礎と臨床の現状-2-<特集> / 葛西//正孝 / p209~324<2976462>
  • リチウムの生物学的作用とその臨床応用 / 高橋//徹
  • 三浦//亮 / p325~338<2977208>
  • 生体の活性酸素とsuperoxide dismutaseに関連した疾患群およびその治療について / 宗宮//教壱
  • 丹羽//靭負 / p339~356<2976322>
  • 臨床 / / p357~362,363~378
  • 異型狭心(ST上昇型)発作時心電図におけるST下降--V₅誘導のparadox / 三羽邦久 ほか / p357~362
  • 腎不全患者に認められた心不全に対するExtracorporeal ultrafiltration method(ECUM)治療の試み--Extracorporeal ultrafiltration method(ECUM)とHemodialysis(HD)中の循環動態を比較しえた4症例についての検討 / 中西正 ほか / p363~370
  • 呼吸不全をともなった急性循環不全に対するドブタミン・ドパミン併用療法の循環動態に及ぼす効果の臨床の検討 / 山本保博 ほか / p371~378
  • 症例 / / p379~396,397~406
  • 高Ca血症を呈したAdult T-cell Leukemiaの1剖検例 / 島田悦男 ほか / p379~384
  • 診断困難であったSweet病の1症例 / 前防則彦 ほか / p385~390
  • Sereening画像診断により偶然発見され診断された肝血管腫の5例 / 前田正人 ほか / p391~396
  • 肺炎に伴って一過快の著明な血小板増多症を来した神経性食欲不振症の1例 / 藤川潤 ほか / p397~401
  • 甲状腺機能低下症に合併したtransient osteoporosis of the hip in pregnancyの1症例 / 柳沢研一 ほか / p402~406
  • 研究 / / p407~418
  • 組織中カルニチンの定量法 / 今村彰 ほか / p407~412
  • 前腕回内回外運動のコンピュータ分析--規則性の評価を中心として / 岡由美保子 ほか / p413~418
  • 次回予告 糖尿病性神経障害--基礎と臨床の進歩 / / p420~420

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 39(2)(455)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1984-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想