最新醫學 = The medical frontline  28(1)(322)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集<慢性関節リウマチ>-治療の諸問題- / / p1~134<7544255>
  • 慢性関節リウマチの現在の諸問題(序言) / 塩川 優一 / 2~4<7544266>
  • 慢性関節リウマチの発生機序 特に感染と免疫の立場から / 青木 重久 / 5~13<7544267>
  • 慢性関節リウマチの内分泌動態 糖質コルチコイドを中心として / 市川 陽一 / 14~22<7544268>
  • 放射性同位元素の応用 / 七川 歓次 / 23~31<7544269>
  • 血清学的検査の臨床的意義 / 鈴田 達男 / 32~37<7544270>
  • 治療 / 副島 林造 / 159~161<7544288>
  • 抗リウマチ剤の臨床的スクリーニング / 景山 孝正 / 38~42<7544257>
  • ステロイド療法の得失と限界 / 本間 光夫 / 43~48<7544258>
  • 非ステロイド療法 アスピリン / 岡崎 太郎 / 49~56<7544259>
  • 非ステロイド療法 アスピリンを除く / 水島 裕 / 57~61<7544260>
  • 金療法 / 東 威 / 62~67<7544261>
  • 免疫抑制療法 / 大藤 真 / 68~77<7544262>
  • 薬物療法のデザイン / 塩川 優一 / 78~82<7544271>
  • 病理学的に見た薬物療法の評価 ステロイドと免疫抑制剤についての二三の臨床ならびに実験病理学的研究より / 京極 方久 / 83~94<7544272>
  • 慢性関節リウマチに対する手術的療法の適応と問題点 / 山内 裕雄 / 95~104<7544273>
  • 慢性関節リウマチの温泉治療 / 岡崎 稔 / 105~109<7544274>
  • 日常生活指導 / 間 得之 / 110~114<7544275>
  • リハビリテーション / 佐々木 智也 / 115~119<7544276>
  • 小児内科的立場から / 渡辺 言夫 / 120~125<7544264>
  • 整形外科の立場からみた若年性関節リウマチ 特に診断と治療について / 広畑 和志 / 126~134<7544265>
  • 第6回国際サルコイドージス会議を終えて / 北村 包彦 / 135~136<7544278>
  • 病因をめぐる新しい展開 / 安平 公夫 / 136~138<7544279>
  • kveim反応 / 平子 真 / 138~141<7544280>
  • 肉芽腫疾患 / 北郷 修 / 141~143<7544281>
  • 細胞性免疫について / 大島 駿作 / 143~145<7544282>
  • 免疫血清 / 松田 実 / 146~148<7544283>
  • サルコイドージスの病理 / 高橋 正宜 / 148~153<7544284>
  • 疫学 / 小高 稔 / 153~155<7544285>
  • 第6回国際サルコイドージス会議における臨床的諸問題 / 岡野 弘 / 155~158<7544286>
  • 小児 / 松島 正視 / 158~159<7544287>
  • 予後 / 長田 浩 / 161~164<7544289>
  • 最新精神医学 活性アミンと精神疾患 / 甲斐 睦興 / 165~173<7544290>
  • シンチカメラおよびそのコンピューターによるデータ処理について / 篠原 慎治 / 174~179<7544291>
  • 加令による胃粘膜構築の変動 走査電顕による胃粘膜面の観察 / 山際 裕史 / 180~191<7544292>
  • 諸種溶血性貧血赤血球の生化学的研究 / 三輪 史朗 / 192~208<7544293>
  • Haptenに対する抗体の作製法とその性質(特別講演) / 北川 正保 / 209~213<7544306>
  • Radioimmunoassayのデーター処理について / 仲野 良介 / 213~214<7544296>
  • Radioimmunoassayの検量線の近似について / 上柳 英郎 / 215~215<7544297>
  • Radioimmunoassayの計数処理 / 赤木 弘昭 / 215~216<7544298>
  • Radioimmunoassayのデーター処理について / 板倉 紀夫 / 216~216<7544299>
  • 二抗体法の問題点 インスリンの測定に関して / 葛谷 健 / 217~217<7544301>
  • 二抗体法の問題点 / 岡田 義昭 / 217~218<7544302>
  • 二抗体法の問題点 特に第二抗体の結合と血清と血清の影響 / 若林 克己 / 218~218<7544303>
  • 二抗体法の問題点 / 高木 淳 / 219~219<7544304>
  • 二抗体法の問題点 第二抗体の力価について / 豊田 隆謙 / 219~220<7544305>
  • ほんのしょうかい / 田中早苗
  • 佐野栄春 / p56~56,125~125
  • 告知板 / / p164~164

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 28(1)(322)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1973-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想