最新醫學 = The medical frontline  24(10)(283)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序論 最近の膠原病観(座談会) / 柴田//整一 / 2002~2017<8217463>
  • 内科の立場からみた膠原病 / 柴田//整一 / 2020~2035<8217464>
  • 皮膚科の立場から見た膠原病 全身性エリテマトーデス,進行性鞏皮症及び皮膚筋炎の重なり合い / 西山//茂夫 / 2036~2047<8217465>
  • 膠原病の病理 膠原病の腎病変 / 坂口//弘 / 2048~2059<8217466>
  • 膠原病の血管病変 / 細田//泰弘 / 2060~2081<8217467>
  • SLEと抗核因子 とくに診断上の意義とLupus nephritisの成因との関連について / 長沢//俊彦 / 2082~2096<8217468>
  • 血液レオロジー とくに内科臨床との関連について / 磯貝//行秀 / 2097~2118<8217472>
  • 肝疾患のステロイド療法に関する臨床的研究 / 織田//敏次 / 2119~2129<8217473>
  • 医療従事者の肝炎罹患率 / 平山//千里 / 2130~2135<8217474>
  • コレステロール胸膜炎の一例 / 日和田//邦男 / 2136~2141<8217475>
  • 不眠を有する神経症に対するNitrazepamの効果 / 金子//仁郎 / 2142~2148<8217476>
  • 脊髄硬膜外転移したトロトラスト肝癌の一例(臨牀と病理) / 柳//務 / 2149~2159<8217477>
  • 腹痛(対症検査講座) / 奥田//邦雄 / 2160~2166<8217478>
  • 尿路感染症に関する研究 尿路粘膜の抗菌作用 / 国井//乙彦 / 2167~2173<8217479>
  • 血清Haptoglobinに関する臨床的ならびに生化学的研究-1-Haptoglobin測定の臨床的意義について / 大原//弘通 / 2174~2181<8217480>
  • 悪性腫瘍の血行性転移の抑制に関する研究 / 末舛//恵一 / 2182~2186<8217481>
  • Pyruvate kinase欠乏症(症例解説 興味ある症例,珍らしい症例) / 山形//敞一 / 2187~2195<8217482>
  • ほんのしようかい / 阿部正和 / p2018~2018

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 24(10)(283)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1969-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想