|
三共研究所年報
25
三共株式会社研究所 [編]
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1965.12~(通号: 34) 1982.12 ; 55 2003~58 2006;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006);以後廃刊
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 新植物保護剤ヒメキサゾール(タチガレン®) (英文) / 富田和男
- 高日幸義
- 石塚嵺一
- 上村昭二
- 中川昌之
- 安藤満
- 中西逸朗
- 中村利家
- 奥平洋己 / p1~51<7547341>
- 原報 カンタル線をサンプルホルダーに用いた酸素フラスコ (微量分析の研究 第14報)(英文) / 小野菊繁
- 高橋長代
- 窪山和男 / p52~55<7547342>
- 原報 臨床分離菌によるブチロシンの不活化 (英文) / 菅原真一
- 稲葉早苗
- 馬立美波
- 佐伯博道 / p56~61<7547343>
- 原報 1-N-(4-アミノ-2-ヒドロオキシブチリル)-3',4'-ジデオキシネアミンの合成 (英文) / 佐伯博道
- 島田芳和
- 武田憲子
- 五十嵐勇
- 菅原真一
- 大木英二 / p62~68<7547344>
- 原報 Benzodiazepinooxazoleに関する研究 (第6報) 11b-Pyridylおよび11b-Thienylbenzodiazepinooxazole誘導体の合成と薬理(英文) / 宮寺哲男
- 川野洋一
- 寺田敦祐
- 上岡利春
- 高木弘
- 太刀川隆治 / p69~72<7547345>
- 原報 ビタミンB₁関連化合物の研究 (第33報) DL-α-Hydroxyethylthiamineの新誘導体(英文) / 名川方敏
- 片岡満
- 吉岡孝雄
- 春日成暉 / p73~84<7547346>
- 原報 NADアナローグを用いた人肝および血清のアルコール脱水素酵素の測定 (英文) / 玉沖英恒
- 美津島宏
- 武井修三
- 湊貞正
- 中西一夫 / p85~88<7547347>
- 原報 ラット肝障害時のアルコール脱水素酵素の変動について (英文) / 玉沖英恒
- 湊貞正
- 藤沢冽 / p89~94<7547348>
- 原報 鶏におけるベクロチアミンの急性毒性およびチアミン拮抗性 (英文) / 松沢利明
- 鈴木善雄 / p95~103<7547349>
- 原報 Eimeria tenellaの発育期における組織化学的反応に対するベクロチアミンの影響 (英文) / 松沢利明
- 小暮仁子
- 鈴木善雄 / p104~109<7547350>
- 原報 Bumetanideの実験動物に対する急性,長期毒性および催奇形性試験 (和文) / 増田裕
- 真板敬三
- 木村邦男
- 山下和男
- 広瀬高一
- 鈴木善雄 / p110~128<7547351>
- 実験ノート ヒメキサゾール(3-ヒドロキシ-5-メチルイソオキサゾール)-¹⁴Cの合成 (和文) / 藤田弘
- 遠藤六郎
- 市井武 / p129~130<7547352>
- 実験ノート ヒメキサゾール(3-ヒドロキシ-5-メチルイソオキサゾール)の化学的グルコシル化 (英文) / 佐伯博道
- 島田芳和
- 村上忠 / p131~134<7547353>
- 実験ノート 結晶性エチルβ-D-フラクトフラノサイド (英文) / 佐伯博道
- 島田芳和
- 大橋芳彦
- 大木英二 / p135~136<7547354>
- 抄録 クーロメトリーによる有機元素分析 / 中村皖一
- 河田克朗 / p137~137
- 抄録 分子間コンプレックス生成の研究(第3報)チミン-N,N-エチルメラミンの結晶構造 / 田村千尋
- 畠忠
- 佐藤定男 / p137~137
- 抄録 分子間コンプレックス生成の研究(第4報)シトシン-レゾルシン酸(2:1)の結晶構造 / 田村千尋
- 佐藤定男
- 畠忠 / p138~138
- 抄録 インドール誘導体の研究(第15報)アンヒドロ-2-ベンジル-1-メルカプト-3-メチル-9-オキソ(9H)-イミダゾ[1,5-a]インドリウムハイドロキシドの結晶構造 / 田村千尋
- 佐藤定男
- 畠忠 / p138~139
- 抄録 アセチレン系化合物の研究(第59報)アセチレンスルフォニウムイリドとα,β-不飽和エステルの反応 / 吉本昌文
- 石田登
- 岸田有吉 / p139~139
- 抄録 2-フェネチニルシクロプロパンカルボン酸メチルエステルの製法 / 吉本昌文
- 岩野雄次
- 石田登
- 平岡哲夫
- 岸田有吉 / p139~140
- 抄録 七員環化合物の研究(第37報)ベンゾトロポンとマロンニトリルの反応 / 杉村征夫
- 飯野公夫
- 桑野晴光
- 相馬信夫
- 岸田有吉 / p140~141
- 抄録 トロポノイドとイリドの反応(第3報)トロポンとピリジニウム化合物の反応 / 杉村征夫
- 相馬信夫
- 岸田有吉 / p141~142
- 抄録 トロポノイドとイリドの反応(第4報)トロポンのシクロオクタトリエノンへの変換 / 杉村征夫
- 相馬信夫
- 岸田有吉 / p142~142
- 抄録 トロポノイドとイリドの反応(第5報)トロピリウムおよびアルコキシトロピリウムイオンと安定イオウイリドの反応 / 杉村征夫
- 飯野公夫
- 川本勲
- 岸田有吉 / p143~143
- 抄録 トロポノイドとイリドの反応(第6報)非対称ビフェニルの新合成法 / 杉村征夫
- 飯野公夫
- 川本勲
- 岸田有吉 / p143~144
- 抄録 (2-トロポニル)メチレントリフェニルホスホラン(第3報)環化付加反応を経るアズレン誘導体の新合成 / 川本勲
- 杉村征夫
- 相馬信夫
- 岸田有吉 / p144~145
- 抄録 (2-トロポニル)メチレントリフェニルホスホラン(第4報)(2-トロポニル)メチレントリフェニルホスホランのWittig反応 / 川本勲
- 杉村征夫
- 岸田有吉 / p145~146
- 抄録 有機化合物合成法 8-エトキシカルボニル-2,3-ホモトロポン / 杉村征夫
- 相馬信夫 / p146~146
- 抄録 トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロライドによる新環化反応 / 酒井浄
- 小田修 / p147~147
- 抄録 β-ヒドロキシ-γ-ピロンの光化学反応マルトールより3-メチルシクロペンタ-2-エン-2-オール-1-オンの新合成法 / 汐崎正生
- 平岡哲夫 / p147~148
- 抄録 共役エナミノケトンのγ-位炭素に炭素基を導入する新規合成法 / 吉本昌文
- 石田登
- 平岡哲夫 / p148~149
- 抄録 置換ベンゾビシクロヘプタンアジリジン化合物の合成およびその転位反応 / 老田貞夫 / p149~150
- 抄録 2-置換チオチアゾリンの化学(第5報)2-プロパルギルチオチアゾリンのジアニオンとベンズアルデヒドとの反応 / 平井功一
- 松田秀文
- 岸田有吉 / p150~151
- 抄録 チアゾリン誘導体を用いる新規合成反応 / 平井功一
- 岸田有吉 / p151~151
- 抄録 クロロスルホニルイソシアネート(CSI)による2-アゼチジノン(β-ラクタム)環の合成 / 平井功一
- 松田秀文
- 岸田有吉 / p151~152
- 抄録 4-アリルチオ-2-アゼチジノンの反応性 / 平井功一
- 松田秀文
- 岸田有吉 / p152~153
- 抄録 イソチオシアナートの新合成法 / 藤田弘
- 遠藤六郎
- 村山圭介 / p153~154
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第6報)S-メチル-O-α-アセチレンザンテートと金属ザンテートとの反応 / 富田和男
- 長野光男 / p155~156
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第7報)4-ベンジリデン-1,3-オキサチオラン-2-チオンと金属ザンテートとの反応機構 / 長野光男
- 富田和男 / p156~157
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第8報)アルコキシカルボニルイソチオシアナートと2-アミノチアゾールとの反応 / 長野光男
- 飛塚淳三
- 松井孝司
- 小山田浩三 / p158~159
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第9報)エトキシカルボニルイソチオシアナートと4,5置換2-アミノチアゾールの反応 / 長野光男
- 松井孝司
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p159~160
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第10報)アルコキシカルボニルイソチオシアナートと一級α-アセチレンアルコールとの反応 / 長野光男
- 松井孝司
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p161~162
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第11報)2-アルキルチオチアゾロ[3,2-α]-s-トリアジン-4-オン類の合成 / 長野光男
- 松井孝司
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p162~163
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第12報)o-置換芳香族チオアロファン酸エステルの脱硫閉環反応について / 松井孝司
- 長野光男
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p163~164
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第13報)アルコキシカルボニルチオウレア類のブロムによる酸化反応 / 長野光男
- 大重みち子
- 松井孝司
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p164~165
- 抄録 有機イオウ化合物に関する研究(第14報)N-アルコキシカルボニル-N'-(2-チアゾリル)チオウレア類と酸化剤との反応 / 長野光男
- 大重みち子
- 木下孝
- 松井孝司
- 飛塚淳三
- 小山田浩三 / p165~166
- 抄録 いわなんてんのフラボン類 / 小木曽彰
- 樫田育子 / p167~167
- 抄録 微生物変換に関する研究(第26報)(-)-Sparteineの微生物酸化について / 古谷航平 / p167~168
- 抄録 抗生物質Hexahydrospinamycinの改良合成 / 宮寺哲男 / p168~168
- 抄録 5-Cyano-2-furaldehydeおよびその誘導体の合成ならびに抗菌作用 / 中尾英雄
- 福島正美
- 菅原真一 / p168~169
- 抄録 化学療法剤の研究(第1報)キノリンおよびナフチリジンスルホンアミドまたはホスホン酸誘導体の合成 / 柳沢宏明
- 中尾英雄
- 安東秋子 / p169~169
- 抄録 抗カビ剤シッカニンの合成研究(第3報)2-メチル-5-メトキシカルボニルベンゾキノンのDiels-Alder付加物 / 老田貞夫
- 大橋芳彦
- 大木英二 / p170~170
- 抄録 β-ラクタム抗生物質の研究(第2報)1,2-セコペニシリンの新規な合成法およびセファム核への変換 / 吉本昌文
- 石原貞夫
- 中山英司
- 東海林恵美子
- 桑野晴光
- 相馬信夫 / p171~171
- 抄録 酸化環元系による固相法ペプチド合成固相上でのフラグメント縮合によるLH-RHの合成 / 松枝礼
- 丸山洋
- 北沢栄一
- 高萩英邦 / p172~172
- 抄録 N端部ピロリドン構造を持たないLH-RH類似体 / 岡田泰
- 北村公一
- 馬場義彦 / p172~173
- 抄録 キモトリプシンを阻害するペプチドアルデヒド / 伊藤章
- 東川恭子
- 清水文治 / p173~173
- 抄録 ロイペプチンおよびその誘導体の別途合成について / 佐伯博道
- 島田芳和
- 河北範夫
- 清水文治
- 大木英二 / p173~174
- 抄録 Benzodiazepinooxazole誘導体の研究(第3報)Benzo[6,7]-1,4-diazepino[5,4-b]oxazole誘導体の反応と転位反応 / 寺田敦祐
- 矢部裕一郎
- 宮寺哲男
- 太刀川隆治 / p174~175
- 抄録 Benzodiazepinooxazole誘導体の研究(第4報)Benzo[6,7]-1,4-diazepino[5,4-b]oxazole誘導体の環縮小によるQuinoloneの形成 / 寺田敦祐
- 矢部裕一郎
- 宮寺哲男
- 太刀川隆治 / p175~176
- 抄録 Benzodiazepinooxazole誘導体の研究(第5報)Benzo[6,7]-1,4-diazepino[5,4-b]oxazole誘導体と無水酢酸との反応 / 寺田敦祐
- 矢部裕一郎
- 宮寺哲男
- 太刀川隆治 / p176~177
- 抄録 ピロール化合物の酸化的二量化反応(第2報)3位にアルコキシカルボニル基の置換したピリルラジカルの二量体の生成および構造について / 富田邦之
- 吉田則雄 / p177~178
- 抄録 ピロール化合物の酸化的二量化反応(第3報)3位にカルボニル基の置換したピリルラジカルに関する研究 / 富田邦之
- 吉田則雄 / p178~178
- 抄録 抗炎症性化合物の合成(第1報)フェニル置換ピロール誘導体の合成と抗炎症性作用 / 吉田則雄
- 富田邦之
- 和智一之
- 田中喜一郎
- 飯塚義夫 / p179~179
- 抄録 各種微生物の菌株保存 / 武市千代子 / p179~179
- 抄録 日本産糞生核菌類の研究(第1報) / 古谷航平 / p180~180
- 抄録 日本産糞生核菌類の研究(第2報) / 古谷航平 / p180~181
- 抄録 日本産糞生核菌類の研究(第3報) / 古谷航平 / p181~181
- 抄録 日本産土壌から分離された子のう菌新種Zopfiella piliferaについて / 古谷航平 / p181~182
- 抄録 Leuconeurospora属について / 古谷航平 / p182~182
- 抄録 DL-α-ヒドロキシ酪酸またはDL-α-ブロム酪酸を原料とするイソロイシン生産菌のスクリーニング醗酵法によるアミノ酸の工業的製造法に関する研究(第1報) / 松島宏親
- 間瀬泰男 / p182~183
- 抄録 植物生理活性物質のスクリーニング植物生理活性物質に関する研究(第1報) / 松島宏親 / p183~183
- 抄録 新植物生長調整物質Zeanic AcidのCorn Steep Liquorよりの分離および化学構造 植物生理活性物質に関する研究(第2報) / 松島宏親
- 福見宏 / p184~184
- 抄録 新植物生長調整物質Zeanic Acidの生理活性 植物生理活性物質に関する研究(第3報) / 松島宏親 / p184~185
- 抄録 Spirulina platensisのMixotrophic Cultureにおけるアミノ酸の影響 / 滝口洋
- 間瀬泰男 / p185~186
- 抄録 酵母から光修復酵素の活性化因子の分離 / 湊貞正 / p186~186
- 抄録 安定同位元素の薬物代謝研究への応用 / 進藤英世 / p186~187
- 抄録 クロロエチルチアミンの代謝ならびに作用機序(第6報)クロロエチルチアミンの抗コクシジウム作用機序 / 駒井亨
- 進藤英世 / p187~188
- 抄録 Cloxazolamの代謝(第1報)ラットおよびマウスにおける分布,排泄ならびに体内変化 / 村田寿
- 向後克美
- 安村明
- 中島栄一
- 進藤英世 / p188~189
- 抄録 3,4-Dihydroxyphenylalanine(DOPA)異性体の代謝に関する研究(第3報)D-およびL-DOPA-¹⁴Cをラットに静注ならびに経口投与後の吸収,分布ならびに排泄 / 進藤英世
- 中島栄一
- 河合賢司
- 宮腰昶宏
- 田中和代 / p189~190
- 抄録 3,4-Dihydroxyphenylanine(DOPA)異性体の代謝に関する研究(第4報)D-およびL-DOPA-¹⁴Cをラットに静注ならびに経口投与後の尿中ならびに組織内代謝物 / 進藤英世
- 駒井亨
- 田中和代
- 中島栄一
- 宮腰昶宏 / p190~191
- 抄録 3,4-Dihydroxyphenylalanine(DOPA)異性体の代謝に関する研究(第5報)D-およびL-DOPA-¹⁴Cのラットにおける腸管吸収機作 / 進藤英世
- 駒井亨
- 河合賢司 / p191~192
- 抄録 L-DOPAの反復投与によるL-DOPA脱炭酸酵素活性の抑制と薬理作用の亢進について / 田中実
- 大島孝夫
- 林寿恵子
- 石橋智恵子
- 小林晋作 / p192~192
- 抄録 四級アンモニウムイオンの構造と分布の関係 / 進藤英世
- 中島栄一
- 繁原英治
- 宮腰昶宏 / p192~193
- 抄録 末梢神経および筋受容器の再生におよぼすビタミンB₁,B₆,B₁₂複合体の作用 / 長谷川和雄 / p193~194
- 抄録 グルタチオン(第6報)Diazene Antibioticsの作用機作について / 宮寺哲男 / p194~194
- 抄録 官能基による受容体のラベル化(第2報)マレイミド基の反応性 / 宮寺哲男 / p195~195
- 抄録 新β-遮断剤CS-359の薬理 / 大島武史
- 熊倉清次
- 小池博之
- 中山貢一 / p195~196
- 抄録 β-遮断剤による心不整脈の抑制 / 熊倉清次 / p196~197
- 抄録 イヌでヒスタミン皮内反応の抑制作用を用いた抗ヒスタミン経口製剤の評価方法 / 平岡孝
- 芹沢淳 / p197~198
- 抄録 ジアリルピロールの抗炎症作用 / 田中喜一郎
- 飯塚義夫
- 吉田則雄
- 富田邦之
- 増田裕 / p198~198
- 抄録 フルフェナム酸の赤血球膜との反応温度特異性 / 田中喜一郎
- 小林和
- 一井恵美 / p198~199
- 抄録 視床下部ゴナドトロピン放出ホルモンLH/FSH-RHの基礎と臨床 / 馬場義彦 / p199~199
- 抄録 チトクロムcヘムオクタペプチド(CHP)の生理活性 その1 実験的ハイポキシアによる生体組織損傷に対するCHPの抑制効果 / 村田正弘
- 馬場義彦
- 松尾英一
- 安田紘
- 小此木丘
- 渡辺宏 / p199~200
- 抄録 チトクロムcヘムオクタペプチド(CHP)の代謝 その1 ³H-CHP,³⁵S-CHPの作成とラット投与における吸収,分布,排泄,およびマウスにおけるオートラジオグラフィー / 村田正弘
- 岡田稔
- 安村明
- 中島栄一
- 進藤英世 / p200~201
- 抄録 ウサギにおける瀉血性高脂質血症に対する二種の食餌条件の影響 / 村田正弘 / p202~202
- 抄録 放射線滅菌飼料に関する研究 II. SPF ラットの繁殖試験および世代試験 / 岩藤誠吾
- 鈴木善雄 / p202~203
- 抄録 ヒナに対するMoenomycinの生物学的作用 / 松沢利明
- 岩藤誠吾
- 北野訓敏
- 鈴木善雄 / p203~203
- 抄録 Sendaiウイルス抗体のマウス母仔間移行とその疫学的意義 / 飯田毅
- 田島政三
- 村田由利子 / p204~204
- 抄録 ウマ血清を卵黄で代用したMycoplasma用培地 / 近藤房生
- 土門春樹
- 岸悦子 / p204~205
- 抄録 メノマイシン(フラボフォスフォリポール)に関する研究 I. 魚病菌に対するin vitroでの抗菌力およびR因子保有菌に対する効果 / 畑井喜司雄 / p205~206
- 抄録 メノマイシン(フラボフォスフォリポール)に関する研究 II. ウナギに長期投与した場合の腸内細菌,特にR因子による薬剤耐性菌の消長 / 畑井喜司雄 / p206~206
- 抄録 カワラタケによるリグニンの分解(第4報)リグニンのフェニルプロパン結合様式に及ぼすラッカーゼ型酵素の影響 / 小西清司
- 井上嘉幸 / p207~207
- 抄録 合板の防腐防虫薬剤 / 井上嘉幸 / p207~208
- 抄録 殺ダニ剤Proclonolの果実および動物体残留性 / 中村利家
- 安藤満
- 玉利春江
- 松林英子 / p208~208
- 抄録 ゴキブリ4種の生存と発育に対する冷温の影響 / 辻英明
- 水野隆夫 / p208~209
- 抄録 クロゴキブリ潜伏個体同士の相互作用 / 辻英明
- 水野隆夫 / p209~209
- 抄録 防蟻防虫剤 / 井上嘉幸 / p209~210
- 抄録 粉体の流動性と粒子間力に関する研究 / 栗原弘三
- 市川泉夫 / p210~210
- 抄録 軟膏剤のBleeding試験法 / 佐伯正文
- 安森伸一 / p211~211
- 抄録 炭化水素軟膏基剤におけるBleedingに影響する要因 / 佐伯正文
- 安森伸一 / p211~212
- 抄録 坐剤の製剤学的考察 / 佐伯正文
- 三木知憲 / p212~212
- 抄録 坐剤の製造・製造機械について / 三木知憲 / p212~212
- 抄録 坐剤用基剤について / 佐伯正文 / p212~213
- 抄録 くすりの保存-けん濁剤 / 岡田隆三 / p213~213
- 抄録 生理活性物質,医薬品の凍結乾燥 1.1. 医薬品の凍結乾燥 / 有本安男 / p213~213
- 抄録 科学情報処理システムの開発(第2報)Ex-2の開発検索ロジックの確立 / 和田忠男
- 田中征義
- 武田しおり / p213~214
- 抄録 科学情報処理システムの開発(第3報)スクリーンおよびウエイトによるWLNファイルの検索 / 和田忠男
- 田中征義
- 輿石平三 / p214~214
- 抄録 学会口演記録 / / p215~217
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
三共研究所年報 |
著作者等 |
三共株式会社
三共株式会社研究所
|
書名ヨミ |
サンキョウ ケンキュウジョ ネンポウ |
書名別名 |
Sankyo Kenkyusho nenpo
Annual report of Sankyo Research Laboratories |
巻冊次 |
25
|
出版元 |
三共株式会社研究所 |
刊行年月 |
1973-12 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
28cm |
ISSN |
1341741X
|
NCID |
AN0009867X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00009474
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|