Brain and nerve  52(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):1980.1-35(11):1983.11 ; 53(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: 脳と神経 (32巻1号-58巻12号);タイトル関連情報変遷: 神経研究の進歩 (59巻1号-67巻12号);32巻1号-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 血管内手術の進歩 / / p559~587
  • 1.脳動脈瘤のEndovascular Surgery / 定藤章代・他 / p559~564
  • 2.脳動静脈奇形に対する血管内治療の進歩 / 根来真・他 / p565~569
  • 3.血管形成術 / 根本繁 / p571~579
  • 4.急性期脳血栓症 / 江面正幸・他 / p581~587
  • 脳室周囲白質軟化症の形成機序と神経可塑性 / 岡明 / p589~598
  • ガンマナイフの長期治療成績 / 小林達也・他 / p599~608
  • 中枢神経脱髄巣治療を目的とした移植髄鞘形成細胞の比較 / 今泉俊雄・他 / p609~615
  • 症例報告 鏡像運動と症候性てんかんを示した裂脳症の1症例 / 高城一郎・他 / p617~620
  • 症例報告 両側対称性中大脳動脈瘤に正中深部脳動静脈奇形を合併した1例 / 太田浩嗣・他 / p621~624
  • 症例報告 Intrasellar epidermoid cyst / 武田直也・他 / p625~628
  • 症例報告 舞踏運動を主体とする不随意運動を呈したホモシスチン尿症の1例 / 和田裕子・他 / p629~631
  • 症例報告 Marchiafava-Bignami diseaseの1例のMRI拡散強調画像(MR diffusion-weighted image) / 稲垣徹・他 / p633~637
  • 脳・脊髄のMRI画像アトラス 脳梁膨大部悪性リンパ腫 / 佐藤岳史・他 / p638~639
  • Neurological CPC ・82 進行性の歩行障害を呈した67歳男性 / 佐藤健一・他 / p643~653
  • 海外文献抄録 / 大友英一 / p640~641
  • 書評 「がんの細胞生物学」RG McKinnel,RE Parchment,AO Perantoni,GB Pierce著 阿部達生・三澤信一訳 / 北川知行 / p608~608
  • 第5回日本脳腫瘍の外科学会(第2報) / / p569~569
  • 第5回グリア研究会 / / p587~587
  • 第21回日本脳神経外科コングレス / / p598~598
  • 次号予告 / / p653~653
  • 投稿規定 / / p655~655
  • 編集後記 / 寺本明 / p656~656

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain and nerve
著作者等 医学書院
書名別名 神経研究の進歩

脳と神経
巻冊次 52(7)
出版元 医学書院
刊行年月 2000-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 18816096 (v. 59, no. 1)
NCID AN00144970
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想