Brain and nerve  39(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):1980.1-35(11):1983.11 ; 53(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: 脳と神経 (32巻1号-58巻12号);タイトル関連情報変遷: 神経研究の進歩 (59巻1号-67巻12号);32巻1号-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • アストロサイトの形態学 過去,現在,未来 / 佐々木宏 / p1009~1026
  • クリプトコッカス髄膜炎の1剖検例にみられた囊胞の観察 / 浅田護・他 / p1027~1035
  • 脂肪代謝異常に伴う上矢状洞血栓症の1例 / 姉川繁敬・他 / p1037~1041
  • 大槽内カオリン注入ラットにみられた類上皮細胞結節 / 佐々木啓・他 / p1043~1048
  • 下垂体腺腫のmagnetic resonance imaging(MRI) / 根本裕・他 / p1049~1054
  • 低頻度刺激キンドリング現象における刺激の"節約効果" / 三辺義雄・他 / p1055~1059
  • 脳血管緊張低下におよぼす神経性因子および代謝性因子の相互作用 特にcerebral vasoparesis発生に関連して / 本間温・他 / p1061~1068
  • モヤモヤ病患者の血漿フィプロネクチン濃度 / 佐々木修・他 / p1069~1073
  • Ethylnitrosourea投与による胎生期脊髄障害の細胞選択性および組織修復機序の特徴に関する観察 / 小柳清光・他 / p1077~1082
  • 外傷性後頭蓋窩血腫 / 濱崎公順・他 / p1083~1090
  • 海外文献抄録 / 大友英一 / p1092~1093
  • 症候学メモ(34)余滴(2):文献検索のコツ / 平山惠造 / p1060~1060
  • 書評 伊藤正男・楢林博太郎編集主幹「神経科学レビュー1」 / 塚田裕三 / p1036~1036
  • 書評 小塚隆弘・平松京一編集「DSA Digital Subtraction Angiography」 / 秋貞雅祥 / p1059~1059
  • 書評 水野美邦編集「神経内科ハンドブック」 / 井形昭弘 / p1074~1075
  • 第1回老年脳神経外科研究会(第2回目) / / p1048~1048
  • 第70回中部日本整形外科災害外科学会予告 / / p1073~1073
  • 第十七回日本脈管作動物質学会 / / p1075~1075
  • 投稿規定 / / p1094~1094
  • 次号予告 / / p1042~1042
  • 編集後記 / 金光晟 / p1095~1095

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain and nerve
著作者等 医学書院
書名別名 神経研究の進歩

脳と神経
巻冊次 39(11)
出版元 医学書院
刊行年月 1987-11
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 18816096 (v. 59, no. 1)
NCID AN00144970
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想