臨床泌尿器科 = Japanese journal of clinical urology  54(12)(650)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) 1967.01~;本タイトル等は最新号による;21巻1号 (1967年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • JCウイルスの特徴とその感染様式--尿中JCウイルス亜型分類と人種との関連について / 杉本//智恵
  • 北村//唯一
  • 余郷//嘉明 / 905~914<5550230>
  • 手術手技 基本手技(23)腎移植 / 相川厚 / p915~922
  • 手術手技 コメント / 大島伸一
  • 鈴木孝治・他 / p923~925
  • セミナー 小児泌尿器科学の最近の話題(5)機能的排尿障害 / 柿崎秀宏・他 / p927~933
  • 症例 陰囊内神経線維腫の1例 / 中西良一・他 / p935~937
  • 症例 臀部皮膚転移から発見された腎癌 / 三方律治・他 / p939~941
  • 症例 職業性と思われる膀胱癌患者が多発した一家系 / 奥木宏延・他 / p943~945
  • 症例 嫌色素細胞性腎癌の1例 / 国枝学・他 / p947~950
  • 画像診断 動脈塞栓術後,腎膿瘍と穿刺ドレナージ部に皮膚浸潤を生じた腎細胞癌 / 山本優典・他 / p951~953
  • ディベート 超音波ガイド下前立腺生検術 前立腺生検は果たして6針で十分か--6針で十分という立場から / 木村剛・他 / p955~961
  • ディベート 超音波ガイド下前立腺生検術 前立腺生検は果たして6針で十分か--6針で十分という立場から / 長谷川友紀 / p963~969
  • ディベート 超音波ガイド下前立腺生検術 前立腺生検は果たして6針で十分か--6針以上必要とする立場から / 赤倉功一郎・他 / p971~975
  • ディベート 超音波ガイド下前立腺生検術 前立腺生検は果たして6針で十分か--6針以上必要とする立場から / 松本和将・他 / p977~981
  • 病院めぐり 仙台市立病院泌尿器科 / 今井克忠 / p982~982
  • 病院めぐり 市立岸和田市民病院泌尿器科 / 森本鎭義 / p983~983
  • 書評 メディカル クオリティ・アシュアランス / 落合武徳 / p922~922
  • 書評 標準感染症学 / 木村哲 / p941~941
  • 投稿規定 / / p902~902
  • 欧文目次 / / p903~903
  • 次号予告 / / p969~969
  • 学会案内 / / p914~914,925~925,933~933,937~937,950~950,961~961
  • 海外文献紹介 / 町田豊平 / p984~984
  • 編集後記 / 郡健二郎 / p986~986

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床泌尿器科 = Japanese journal of clinical urology
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ヒニョウキカ = Japanese journal of clinical urology
書名別名 臨泌

Japanese journal of clinical urology
巻冊次 54(12)(650)
出版元 医学書院
刊行年月 2000-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03852393
NCID AN00253863
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024476
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想