月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly  7(5)

薬事研究会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 38 (7) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-;41巻13号までの出版者: 薬業時報社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 時評 薬価調査を正そう / 編部集 / p9~9
  • 特集 酵素化学的診断とアイソザイム / 村山雄一 / p17~20
  • ニュースメモ --行政 注目される薬価政策 / / p10~10
  • ニュースメモ --学術 マイナス面多い肥満体 / / p11~11
  • ニュースメモ --製薬 5,500万ドルの輸出目標額 / / p12~12
  • ニュースメモ --卸 H.S.Gについて / / p13~13
  • ニュースメモ --小売 アンプル禍影響調査から / / p14~14
  • ニュースメモ --病院 日病薬代議員会開かる / / p15~15
  • 学術トピック 理想の制癌剤 / 桜井鉄夫 / p23~26
  • 学術トピック 錠剤軟質及び硬質ゼラチンカプセル剤の物理特性と分類およびその応用 (物理特性表) / 久保義雄 他 / p87~90
  • 学術トピック 最近の新薬 (1964年8月~12月) / 坂上米次 / p29~40
  • 病院 ドラッグインフォメーションのために / / p55~57
  • 病院 国病便り / 山口 / p70~70
  • 薬剤学 懸濁剤(その1) / 粟田悦郎 / p81~84
  • 最近の分析用機器 / 太幡利一 / p73~79
  • O.C.曲線--実験例数のデザイン(1) / 佐久間昭 / p65~70
  • 日ソ貿易における医薬品取引 / 高木利貞 / p59~62
  • 毒・劇物品目一覧表 / / p96~104,109~121
  • 特許から見た新しい医薬 / 南孝夫 / p91~95
  • 河野豊海 (日本メルク万有副社長) / / p46~
  • 訪問 日本法医学会,大阪市立桃山病院,三丘薬品,大五栄養, / / p42~43
  • 学校便り / / p44~45
  • 海外ニュース / / p48~53
  • 製造許可の手引き 許可・承認の手引き / 有本亨 / p129~129
  • 製造許可の手引き 化粧品審査メモ / 中村健 / p127~128
  • 製造許可の手引き 医薬品試験法 / 辻章夫 / p123~126
  • 新薬紹介 コールタイシン,レスピゴン,マーファイブ,ペルガレン / / p133~136
  • 編集後記 / / p130~130

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly
著作者等 じほう
薬事研究会
薬業時報社
書名ヨミ ゲッカン ヤクジ = The pharmaceuticals monthly
書名別名 The pharmaceuticals monthly
巻冊次 7(5)
出版元 薬業時報社
刊行年月 1965-05
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00165980
NCID AN00074241
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007042
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想